こちらは少し

 

番外編的な感じです。

 

 

◆お給料◆

ご紹介したように

 

パンダは毎月の生活費の予算を

 

決めて生活しています。

 

 

でもお給料は時給計算で

 

19日出勤の月や

 

22日出勤の月もあり

 

毎月収入額はバラバラです。

 

予算に足りない月もあるし

 

多い月もあります。

 

 

なのでこちらも

 

1月~12月まで繰越していき

 

12月で〆て

 

プラスになっていた分を

 

下記のように振り分けます。

(だいたいは少しあまります。

赤字が続くようなら途中で予算の見直しをするので)

 

 

余った分の

 

50%→純貯金

25%→欲しい物貯金

25%→生活防衛費

 

と言った感じの振り分け。

 

 

 

◆生活費予算◆

月々各項目ごとに

 

予算を決めていますが

 

毎月その金額を

 

使い切る訳でないので

 

こちらも

 

1月~12月まで繰越していき

 

12月に〆て精算します。

 

医療費

自己投資費/学費

買物/美容費

税金/国保

生命保険

 

はそのまま来年へ繰越。

 

 

医療費

 

は半額来年へ繰越。

 

 

医療費半額と

 

それ以外の項目の残金は

 

40%→保険のマイナス補填繰越

20%→純貯金

20%→生活防衛費

20%→欲しい物貯金

 

へ振り分けます。

 

 

◆国税還付金◆

確定申告で戻ってきたお金は

 

50%→純貯金

50%→欲しい物貯金

 

へ振り分けて貯金。

 

 

 

◆バイト◆

今はしていませんが

 

Wワークしているときは

 

そのバイト料は全額

 

バイト代の口座へ入金して

 

使っていません。

 

外でちょっと働いたり

 

近所のデザイン事務所から

 

データ入力のお仕事を貰ったり

 

そんな感じでWワークしています。

 

デザイン事務所さんは

 

突然

 

「こんな仕事どうですか?」

 

ってメールが来る感じで

 

自分のスケジュールや

 

金額的にOKなら

 

引き受けてやってますが

 

最近は依頼ないなぁ・・・。

 

 

 

 

 

毎月の現金での貯金額は

 

少ないですが

 

年末の精算で

 

現金をこんな感じで

 

貯金しています。

 

 

ちょっとずつですが

 

コツコツです。

 

 

でもこの計算が結構面倒で

 

ついつい後回しになりがちw

 

今年も2月にやっと

 

計算が終わりました。

 

 

ミドフォー派遣OLの家計が

 

みなさんの

 

お役に立つかわかりませんが

 

これからも節約情報などを

 

ちびちび発信していく予定です。