皆さん如何お過ごしでしょうか‼️


朝晩は冷え込む様になりましたね😖

体調管理 お気を付け下さいませ🙇‍♀️


また乾燥しているのでコロナやインフルエンザ

…お肌 唇💋 荒れに お気を付け下さいませ🙇‍♀️



最近YouTubeを観ていて「女ひとり旅」みたいな

方々が都心から日帰りや1泊で わたしの地元に来られてグルメを堪能する動画を目にしました👀


お~😳 あそこ知ってる🙋‍♀️ 見覚えある🙋‍♀️

あそこもイイんだけどなぁ~🤔 なんて思い

まして地元のグルメやスイーツ お土産の

紹介しますよ🙋‍♀️

前回の餃子🥟編に続き


今回は…スイーツ編🍰🍩🍮✨


浜松市民の “おやつ” として わたしの幼少期

からありました🙋‍♀️

地元で買えて甘々で美味しいし

大好き❤️です…生まれる前からありましたよ😊


現在 浜松市内の和菓子 洋菓子店は 

およそ40軒…それ以上かも🤔



じゃっ🙋‍♀️ またね~🙋‍♀️…じゃなくて浜松の有名店を

教えたくないけど🙊 紹介致します🙇‍♀️

その代わり わたし独身になったら彼女、お嫁さん

👰紹介して頂くからね🙋‍♀️  お約束よ♥️

☝️*ここ重要だよ😋



⭐春華堂♥️  浜松と言えば…の銘菓

⭐治一郎♥️  アレのアウトレットで お買い得

⭐マルタヤ♥️ 老舗のアレが絶品…

⭐こぎく♥️  ベビーシューのイメージが…

⭐秋芳堂♥️  かすてら饅頭の機械が…

⭐モンターニュ♥️💙 半熟チーズやラスク…

⭐たこまん♥️ 発祥は浜松じゃないけど…

⭐山田屋製菓♥️ アレの どら焼が…

⭐ふる里

⭐巌邑堂 …など


♥️持ち帰り実食済み   💙店内飲食済み


わたしの訪問して実食しお気に入りした

スイーツ店🍰🍩🍮✨なので他にも銘菓 名店が

あります🙇‍♀️

独断で選定しましたよ~ん🙋‍♀️




春華堂

言わずと知れた浜松代表銘菓 うなぎパイの店

こちらは うなぎパイファクトリー
工場見学の受付すると ささやかな うなぎパイの
商品を頂けるわよ♥️  中にはカフェも併設
行列必至よ💦

こちらはスイーツバンクよ🙋‍♀️
春華堂と浜松の信用金庫が双璧をなしています‼️
写真左上下が春華堂  写真右上下が信用金庫
ブタ🐷の貯金箱があるよ🙋‍♀️ こちらの1区で
カリグラフィーのレッスンも開催しています…

地元で 御活躍中の山田先生が開催されている
カリグラフィーレッスンの模様を ご紹介させて
頂きます🙇‍♀️ 山田先生には了解🙆‍♀️済みです♥️
一度皆さん下記ブログを ご覧下さいませ🙇‍♀️
カリグラフィーとは どんなものか?分かります
ご興味のある方は山田先生のブログへ御連絡下さいませ🙇‍♀️ヨロシクお願いいたします🙇‍♀️

まだ わたしは 参加する事が出来ていません😭

アートです🙋‍♀️♥️   凄く素敵です😍


*画像は お借りしました🙇‍♀️
うなぎパイ 三種の神器
上…うなぎパイ  中…ナッツ  下…VSOP
下段写真は 各うなぎパイの お徳用袋
割れせん 欠け 焦げ のアウトレット品
これは浜松にしか売ってないと思うわ🤷‍♀️

*画像は お借りしました🙇‍♀️
最近 発売した VSOPのミニ サイズよ🙋‍♀️
VSOPはブランデー薫る大人の一品
食べた時は運転控えた方が安心かも…
わたしは お酒弱いから😵💫

*画像は お借りしました🙇‍♀️
こんなグッズも販売してるよ🙋‍♀️
うなぎパイ柄の絆創膏🩹 1箱で2種の柄 各5枚
話のネタに如何かしら😆
以上
夜のお菓子 から ゆき🍓が お伝えしました🙇‍♀️



治一郎 ヤタローアウトレット
こちらも有名になった しっとりバウムクーヘン
治一郎のアウトレットよ🙋‍♀️

*画像は お借りしました🙇‍♀️
その日によって期間限定品のバウムクーヘンの
アウトレットもあるわよ♥️
画像は最新ではないので値段など注意よ⚠️
ただ1人3個までは変わっていないかな🤔

転売ヤーの おかげで以前は5個まで買えたのに
本当 許せないわ💢
いまだに不当な値段でメルカリやフリマ等で
売り捌いているわ💢

*画像は お借りしました🙇‍♀️

バウムクーヘン以外でもロールケーキの端

寒天やゼリー ラスク フランスパンの端

そしてヤタローの代名詞の カステラパン

人気の胡桃パン シリーズ等 多数あります🙋‍♀️

野菜も販売していますよ‼️


本当 行った日により販売する品も変わるから

普段 無い品があったら 即ゲットをお勧めします




まるたや洋菓子店

こちらも老舗 今なお人気なチーズケーキ


*画像は お借りしました🙇‍♀️
クリームチーズとサワークリームの層で奏でる
ハーモニー 自家製クッキー生地でサクサク‼️
ベイクドチーズとレアチーズのケーキな味わい

 *画像は お借りしました🙇‍♀️

その他には あげ潮 クッキー🍪

クッキー生地にコーンフレークにレーズンに

オレンジがマッチング‼️ ちょっち固めなクッキー

こちらがチーズケーキの台座では無いけど似てると

思うよ🙋‍♀️

店内にはケーキ🍰🎂等もあります🙋‍♀️




こぎく

こちらも老舗 わたしはベビーシューのイメージが強かったわ😆

*画像は お借りしました🙇‍♀️
こぎく は なんと…春華堂スイーツバンクの
筋向いなのです!!  
左が こぎく  右がスイーツバンク
なにを隠そう まるたや も近くなのです🙋‍♀️

*画像は お借りしました🙇‍♀️
こぎく の代名詞 小菊饅頭  
黒あん と 白あん があり 正に小菊の様に
小ぶりなのです🙋‍♀️

*画像は お借りしました🙇‍♀️
わたしの幼少期のイメージが強い
ベビーシューです😍 カスタードたっぷり
こちらも 小菊饅頭の様な小ぶりです♥️

*画像は お借りしました🙇‍♀️

最近は和菓子離れになっていますが各企業が

色々な試みをされ努力しています🙇‍♀️

こちらは…なんとドライブスルーで買い物が出来ちゃうのです!!

赤飯 に おこわ までびっくり

画像は最新ではないので値段など注意⚠️



少し長くなってしまったので続きは次回に🙇‍♀️


お声が掛かったら ご案内致しますよ🙋‍♀️♥️


なんだかスイーツ🍰🍩🍮✨記事を書いていたら

甘いもの が欲しくなったわ🤤


では次回までチャオ♥️ チュッ💋