ベルギーのアントワープと言えば、フランダースの犬の舞台ですが、バイキングを防ぐための城塞は監獄としても利用され、絞首刑の台も残っていました。当時は見せ示めね。


ゴシック様式の建築、ノートルダム大聖堂





ネロが見たかったルーベンスのキリストの昇架



聖母被昇天(ちょっとぼけてしまいましたが💧)



キリスト降架

悲惨だったネロと違って、ルーベンスの一生は華麗な物だったそうです。

その後はマルクト広場、 市庁舎





ギルドハウス。ギルドハウスはベルギーではあちこちに。それぞれの商売のシンボルである鋳物の飾りが見ていて楽しい。

それから、ブルージュに移動し、観光は次の日から。まずは、ベルギービールで乾杯🍺



ベルギーにはビールが500種類近くあり、選ぶのも分からないので、お薦めのものを。すごーく美味しかったです。そして、メインは名物ムール貝。すごい量で食べきれない💦

ほんとは一人前はもっとあるんだけど、日本人はとても食べきれないので少し少な目なものを。
サラダは小エビのサラダ。



夜八時過ぎでしたが、まだまだ明るい。


飲み比べ用のもの、これを頼んでいた地元の人いました。一度に12種類飲めますね。

ベルギー一日目たくさん歩き足がパンパンでしたが、その次の日はこれよりもっともっと歩くことになったのです。