すみませんあせる

予約投稿をかなり先の日付に設定してたようです。リストに上がって来ないのでおかしいと今気付きました汗設定変更してのUPですニコ

↓こちらの記事からの続きです↓


さて、すたもんだの後、ヒルトンからシェラトンの送ってもらったタクシーの運転手から、「シェラトン、ナイスホテル!ハバ ナイス ユアハワイ〜マハロ〜」など言われてホテルに降り立ち、ロビーで母からルームカードキーをもらって、4階のスパカカラへ向かいました。


※2020/2/1〜5/3まで改装中です。シャワールームなど水回りがちょっと古びてたので改装されたら、さらに素晴らしいSpa Khakaraに生まれ変わる事でしょう。楽しみ♡※

妹とのカップルプラン(別にカップルでなくてもよい)でハワイアンロミロミ+リフレクソロジーのアイランドエスケープというプランを受けました。日本からメールで店に直接予約を入れておいてよかったです。

最初の段階であまりに気持ち良すぎて、すぐに深い眠りに落ちてしまい、気がついたら終わってましたショックそれだけリラックス出来たのかもだけど、ちょっともったいなかったかなw

男性も受けられるようで施術後、バスローブ姿でソファーでまったりしてたら、ガタイのよい西洋人の男性が現れてびっくりびっくり

でも、このように到着後にスパを受けるのはかなりオススメです。

時差ボケと飛行機の乗り疲れ解消!

もう一回くらい街のスパでロミロミ受けたかったけど時間がなくて、今回の道中でスパはこの一回だけでした。

さて、私が来た事でpandanパンダ familyが勢ぞろいしました。

dinnerはやっぱりステーキ🥩でしょ‼️

という訳で、ハワイ初日のディナーは


にて✨

こちらも日本から予約を入れていきましたが、私たちfamilyは動くのが遅すぎたのか😅、予約がギリギリだったので席が取れないかとヒヤヒヤしました。


昨年の有吉の夏休みでも紹介された超有名ステーキハウスです。

ここに来るの、凄い楽しみにしてたんです。毎日ディナー🍽はステーキハウスでよかったんだけどなー🤤肉があまり食べられない家族もいるのでそれは却下されました😎


Signatureはアラモアナホテル最上階36階にあり、おそらくハワイで一番高いところにあるステーキハウス🥩サンセットタイムに訪れるとこんな絶景が見る事が出来る個室も。私達はソファー席でしたが、足が弱い父もいたのでそれはそれでよしでした。


お店専用の直行エレベーターで36階に降りるとこんなサーフボードがお出迎え🏄‍♂️

気分が上がります音譜

ウェイティング客でごった返してましたが全体的にシックな店内でした。

ザ☆ステーキハウスて感じ🍽


私達はツアーでの予約でしたので、送迎のバスの中でメニューが配られて、、、


このような用紙でオーダーします。

前菜、メイン、デザート、コーヒーor紅茶を選んで、その他パンとサイドメニューはついて来ました。

私は、ロブスタービスク、プライムステーキ、リリコイブリュレ、コーヒーにしました。

メインはあえて三種類頼んで、みんなでシェアするのもいいかもしれませんね。私達familyが唯一頼まなかった味噌バターフィッシュも口コミなどで見ると西京焼のようで美味だったとの事だったので食べてみたかったな〜

アルコールとドリンクは別料金。こちらにはチップが発生するので、我々のテーブルについたジャニーズ風イケメンウェイターは注文取ろうと一生懸命でしたw


ロブスタービスク🦞

中にもロブスターの身がゴロゴロ。

しょっぱなからボリューミーw

この器のシェイプ、大好き♡


プライムリブアイステーキ🥩

店内の照明が暗い為、真っ黒焦げに写ってしまってますがミディアムレアで焼いていただきました🍽


肉の甘さが引き立つ味付けがgood‼️

今でも思い出します🤤

私が福岡に帰るとウルフギャングに家族でよく行くのですが(東京ではおそろしくて行けないw)、ウルフギャングとはまた違った味でよかったです。

これも一人辺り大体350gの量が来たので食べ切れない残りはdoggy bagにしてもらって、翌朝食べました。翌朝でも柔らかかった!

そういえば、最近ではdoggy bagという言い回しはしないらしく、普通にbagとかboxというそうです。持ち帰り文化、なかなか日本では根付かないですね。気候とか衛生面からかなー。


こちらは妹が頼んだ黒豚ポーク🐽

どこの黒豚なんだ?と謎でしたがこれはまた豚感が変わる一品でした。ちょっとハーブが効いてて、どちらかというと素材そのままの味を生かした味付けが素晴らしかったです。


サイドメニューのコーン🌽

グラタンとか頼んでない!とビビるw

こんなんがドカンドカンとテーブルの上に次々と置かれていきます。


トリュフ香るマッシュポテト🥔

こういったサイドメニューも全部食べ切れずに残してしまったのですが、doggy bagには入れてもらえなかったとこ見るとなんらかの基準があるのかなー

こんな残りは犬も食わないでしょ🐶みたいな😅


リリコイクリームブリュレ🍮

またまた人の顔位の大きさのデザートがやって来ましたw

父が「クリームブリュレちゃなんか⁉️」と言い出し、母が「プリンの上にカラメル掛けてバーナーで炙ったようなもの、美味しいわよ」とかなんとか教えてくれたのに、父はアイランドシャーベットにしてましたwで、届いたクレームブリュレ見てもよくわかんないデザートと思ったみたいで自分が頼んだものと見比べたあと、アイランドシャーベットを満足げに食べてたw

ニューイヤーイブイブのせいか、店内は大混雑でわーわーしており、五歳の姪が下に降りて、「あー、やっと静かになった!あの店うるさ過ぎ!」とお前がそれ言う⁉️的な事を言ってたのが笑えました🤣

客層は日本人よりも欧米人の方が多いように感じました。

生ピアノ🎹とか流れて、素敵な空間ではあったんですけどね。

途中、サザンのTSUNAMIといとしのエリーが演奏されて、ハワイのこの大喧騒の中で聞くピアノのサザンもよかったです音譜


ディナー🍽の後は、ステーキハウスの送迎バスにおまけでタンタラスの丘から見る夜景ツアー🌃が付いて来たので連れて行って貰いました。個人で行くと暗い夜道で治安もよくなく、下はガタガタ道なので連れてってもらえるのはよかったです。

でも、タダなのは理由があって、、、多分写真撮って写真買わせる為なんですよねw

我々familyは子連れなので買っちゃいましたけど。うまいんですよ、夜景と人物、どちらもキレイニハトレナイヨーなんて言って。データでもらえて分けられるのでまあ許容範囲。

それに現地は真っ暗で足元も悪く、個人では絶対行かない方がいいです。

こちらの↑上下↓の写真は私の個人のiPhoneで撮ったもの。


物思いに耽るJC。

ハワイの街は余計なネオンもなくて夜景も綺麗で空は満点の星空でした🌃


こちらが業者が撮ったデータのもの。

家族写真はここでのupは控えますね〜🤳

レイとかウクレレとか小道具使って、表情も作ってもらったので写真は非常によい出来でした‼️

↓この日のディナー🍽で行った店はこちら↓