元旦のモーニングブッフェはこちらの記事にて↓
昼前にはワイキキに戻って来て、少しお買い物を冷やかして、部屋に戻りました。
ビーチ🏖にでも行くか❗️とも思ってたのですが、体調の変化に気付き、そして疲れがどっと出て💦、ホテル内で昼寝をしたり、洗濯したりして過ごしました🧺
ホテル内にコインランドリーがあるのはよかったです。
夕方、今度はSTAR OF HONOLULU NEW YEARS DAY DINNER CRUISE CELEBRATION PLAN参加のため、またアロハランディングへ🚍
こちらはJTB限定のクルーズなのですが大人気オプショナルツアーで大晦日のディナーは早々に売り切れで元日ディナー🍽がやっと取れました。
この回では食事🍽だけささーっと紹介します✨
席に着くとこのようなリストカードが配られてます。スパークリングワインとドリンク2杯が付いて来ました🥂
パープルエンダイブ、ワイポリ産ベビーロメインレタス、グレープトマト、自家製リリコイ タラゴン ヴィネグレット
何がなにやら、呪文のようなカタカナが並んでますが要はエンダイブとロメインレタスサラダ リリコイソースを添えて というところかな?
リリコイはハワイのパッションフルーツのようなものでリリコイフレーバーのスイーツとかちょくちょく出て来ますね。
チーズ各種とトロピカルフルーツだけはブッフェ形式でそれぞれ好きなものを取ってくるパターン。
最初のアルコールの一杯はビールを頼みました。確か、日本の好みの会社のビールが飲めたような、、、アサヒスーパードライにしました🍺
日本のビール、街やコンビニで売ってるのは少々お高めでした。
サンセットを楽しみにながらのビール🍺は美味しい〜✨
でかっ🦞
ノーベスコシア産丸ごとメインロブスター一匹🦞
レモン、ポン酢またはバターソースで
一人一匹ずつ来ました😵❗️
ロブスターは身から外しやすいのでサクッと食べられるのがいいですね〜父が大好物なのでこれが出て来るだけでもこのディナーは大正解でした。
このロブスター、かなり美味しかったです。
ソースの味変も楽しめました。
テンダーロインビーフ、スイートマデイラワインソース、アイダホ産ロゼットポテトとハワイ島産沖縄芋のマッシュポテト自家製、季節のフレッシュベジタブルのソテー
大変な人数が乗っているクルーズなので、こちらのテンダーロインはあらかじめ焼いているものでしたが見た目よりはやわらかく美味しかったです。
ハワイアンマンゴームースケーキ エルビンスベーカリー®︎特製、ホワイトチョコレート添え
このマンゴームースケーキも見た目以上に美味しかったです。
マンゴー、グァバもハワイのあちこちでジュースやスイーツのフレーバーで出て来ますが日本のものよりも味が濃くてフレッシュでしたね。
コーヒーは淹れたてのスターコナコーヒー。コナコーヒーは意見が分かれるところですが私は好きです。ハワイ滞在時限定かも、ですが😅
以上、まずはディナーの内容の紹介でした🍽
クルーズの内容は次回で〜⛴
つづく
pandan
