周りがいいかげんスマホに替えてきたので、
スマホデビューする事にしました。

今週、会社帰りに、
遅くまで開いている某エドガワバシカメラへ通ってたのだけど、
そこには、いつも「本日の受付は終了しました」
というむなしい張り紙が、、、

それで、すごすごと帰る事、数回。

しょうがないと、土曜日の某エドガワバシカメラへ。

とにかく、時間がかかる!
(だから、19時位で受け付けをやめているのだそう。
20時過ぎに行ってた私は余裕かまし過ぎ?)

今までのi-modeと違う部分の説明を小一時間ほど受け、
開通作業に一時間ほどかかるというので、
お昼も食べてないし、阪急へ。

スマホ、なんだか、メカに詳しいつもりの私でも、
はぁ?な事がありすぎるんですけど、、、

阪急では、
8階の催事『楽天美味いもの大会』へ行ってみたけど、
これが、また、すごい行列ふらふら

イートインのつけ麺も30分強並ぶみたいだし、
持ち帰りしかない焼き小龍包のワンフーチンも、
すごい並んでる。
8Fの催事場がまともに歩けない位の人出!
なんでも、この楽天の催事、九州初の催事なんだそうで、
楽天も力入ってるんだって。

でも、@コスメの実店舗にしろ、
楽天のこういう企画にしろ、
ネット通販やサイト発の実店舗や実演販売が人気というのは、
興味深い事象ですね。
結局、実際目にしたり、手に取ったりして、
お買い物したいという人々が多いというのもあるけど、
ネットでお買い物したくない&出来ないという人たちも、
割とたくさんいるんだろうなぁ~

で、別のところでランチ食べて、
再び某エドガワバシカメラへ行って、端末を引き取り。

うち家に帰って、まずは設定から。

と、、、

引き取りの時に確認した時は、
黒い画面だったので、気が付かなかったのだけど、

なんか、液晶に変なブチがぁ~~げっそり

しゃーない、また速攻、某エドガワバシカメラへ。

で、確認してもらったところ、
液晶が割れてる事が判明、、、パンチバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

端末の交換と、先程と同じ作業をお願いして、次の用件へ。

次の用件とは、、、

母の誕生日が明日なので、
一日早いけど、
弟ファミリーも一緒に、
お誕生日お祝いディナーへ。
ホテル日航福岡のビュッフェに行きたいと言ってたので、
そちらへ行きました。

(65歳以上はお安い値段になるそう。
それと、3歳のモリモリ食べる姪は無料^m^)

私からの誕生日プレゼントは、
話題の由紀さおりのアルバム『1969』CD
これも、欲しいな~と言ってたので、
「欲しいって言ってたの、覚えてたんだ。うれしい!」
って、とてもよろこんでた。

そして、お開きになったあと、また某エドガワバシカメラへ。

今日、何度目のエドガワバシだよ!?

というわけで、
今から設定に、悪戦苦闘予定むふっ