こんばんは。
ここのところ、
3月決算期末進行ももちろんの事ながら、
休日も予定が詰まっていて、
なかなか落ち着いてBlogUp出来てませんでした。
みなさん、
忙しい中で、
毎日一言だけでもとBlogUpされてる方々、
感心してしまいます。
三月だから、
これからも仕事が忙しいのはあたりまえなんだけど、
とりあえず休日のお忙しの山は越えたかな?
という感じです。
さて、もう昨日になってしまいましたが、
昨日はみなさん、いかが過ごされましたか?
2011年3月11日午後2時46分。
日本に住む私たちにとって、
ずっと忘れる事が出来ない事が起きました。
遠く、九州は福岡に住む私にとっても、
これは同じ思いです。
昨年の地震が起こった瞬間、私は、
勤務先の東京の本店ビル22Fにいました。
そう、普通だったら、いるはずではなかった私が、
東京で大地震に遭遇してしまったのです。
でも、すぐに、
もっと大きな事態が起きている事を
知りました。
自然災害の恐ろしさ、
目の前のテレビが映し出される全てが、
現実に起こっている事を信じる事が出来ませんでした。
日帰り出張のはずだった私は、
当然、帰る事が出来なくなり、
本店ビルで夜を過ごし、
翌朝、混乱する羽田空港でやっとの思いで、
帰るチケットを手に入れ、
福岡の自宅で余震がないと体が実感した途端に、
ほっとして、深い眠りについた事を覚えています。
あれから、一年。
いまだに被災地の復興は、
遅々として進んでおらず、
あの時から時が止まったような光景があると、
昨日さかんに放送されていた報道番組で、
改めて知りました。
午後2時46分。
テレビから流れてくるサイレンに合わせて、
一分間、黙祷を捧げました。
遠く九州にいる我々が出来る事、
何があるんだろう、
そんな事を考えながら、
一日を過ごしました。
そんな中、、、
先週の話になり、
今さらの話にはなってしまいますが、
アン☆ドゥ双子のお姉さんのMasamiさん、
赤ちゃんがお腹にいる事がわかったという、
HAPPYニュースが飛び込んで来ました~~♪
Masamiさん、おめでとうございます。
(本当に今さらですみません。)
しかも、ランチパーティの時は、
既にその事実がわかっていたとの事。
だから、ちょっと時間が押していたり、
なんとなく不自然な流れがあったのね。
あの、私たちが、
「後ろ気をつけて~~」とあせって、
思わず声掛けしてしまった椅子にしても、
ホントは立ってトークをする予定だったのが、
急遽、椅子を用意したとの事。
その用意した椅子、
後ろは壁も保護幕も何もないところに、
唐突にポツンと置いてあって、
突然、後ろに倒れるようなことがあったら、
どうするんだろうとヒヤヒヤしながら、見てたので、
実は妊娠してたと聞かされて、
さらに冷や汗が走った私なのでした。
私たちがあんまり心配するので、
「大丈夫、気をつけるから、大丈夫よ。」って、
とうとうお二人から言われちゃったんだよね(汗)
ファッションショーも、
階段を降りながらだったし、
Masamiさんのプロ根性でこなしたんですね。
Masamiさんは闘病の末、
不妊治療をして、子宝を授かったのだから、
このニュースを伺った時は、
他のみなさん同様、私もすごくうれしかった!
早く安定期に入って、
元気な赤ちゃんを産む事が出来ますように♪
3月11日の一日を通して思ったこと。
HAPPYの伝染、
素敵なHAPPYリレーを繋いで行こう。
そして、一人一人が一日を大切に生きて行こう。
一年前に東北で起こった事、私たちは、
ずっと忘れないでいよう。
あらためて、
大震災の犠牲となった方々の
ご冥福とお見舞いを申し上げます。
pandan
ここのところ、
3月決算期末進行ももちろんの事ながら、
休日も予定が詰まっていて、
なかなか落ち着いてBlogUp出来てませんでした。
みなさん、
忙しい中で、
毎日一言だけでもとBlogUpされてる方々、
感心してしまいます。
三月だから、
これからも仕事が忙しいのはあたりまえなんだけど、
とりあえず休日のお忙しの山は越えたかな?
という感じです。
さて、もう昨日になってしまいましたが、
昨日はみなさん、いかが過ごされましたか?
2011年3月11日午後2時46分。
日本に住む私たちにとって、
ずっと忘れる事が出来ない事が起きました。
遠く、九州は福岡に住む私にとっても、
これは同じ思いです。
昨年の地震が起こった瞬間、私は、
勤務先の東京の本店ビル22Fにいました。
そう、普通だったら、いるはずではなかった私が、
東京で大地震に遭遇してしまったのです。
でも、すぐに、
もっと大きな事態が起きている事を
知りました。
自然災害の恐ろしさ、
目の前のテレビが映し出される全てが、
現実に起こっている事を信じる事が出来ませんでした。
日帰り出張のはずだった私は、
当然、帰る事が出来なくなり、
本店ビルで夜を過ごし、
翌朝、混乱する羽田空港でやっとの思いで、
帰るチケットを手に入れ、
福岡の自宅で余震がないと体が実感した途端に、
ほっとして、深い眠りについた事を覚えています。
あれから、一年。
いまだに被災地の復興は、
遅々として進んでおらず、
あの時から時が止まったような光景があると、
昨日さかんに放送されていた報道番組で、
改めて知りました。
午後2時46分。
テレビから流れてくるサイレンに合わせて、
一分間、黙祷を捧げました。
遠く九州にいる我々が出来る事、
何があるんだろう、
そんな事を考えながら、
一日を過ごしました。
そんな中、、、
先週の話になり、
今さらの話にはなってしまいますが、
アン☆ドゥ双子のお姉さんのMasamiさん、
赤ちゃんがお腹にいる事がわかったという、
HAPPYニュースが飛び込んで来ました~~♪
Masamiさん、おめでとうございます。
(本当に今さらですみません。)
しかも、ランチパーティの時は、
既にその事実がわかっていたとの事。
だから、ちょっと時間が押していたり、
なんとなく不自然な流れがあったのね。
あの、私たちが、
「後ろ気をつけて~~」とあせって、
思わず声掛けしてしまった椅子にしても、
ホントは立ってトークをする予定だったのが、
急遽、椅子を用意したとの事。
その用意した椅子、
後ろは壁も保護幕も何もないところに、
唐突にポツンと置いてあって、
突然、後ろに倒れるようなことがあったら、
どうするんだろうとヒヤヒヤしながら、見てたので、
実は妊娠してたと聞かされて、
さらに冷や汗が走った私なのでした。
私たちがあんまり心配するので、
「大丈夫、気をつけるから、大丈夫よ。」って、
とうとうお二人から言われちゃったんだよね(汗)
ファッションショーも、
階段を降りながらだったし、
Masamiさんのプロ根性でこなしたんですね。
Masamiさんは闘病の末、
不妊治療をして、子宝を授かったのだから、
このニュースを伺った時は、
他のみなさん同様、私もすごくうれしかった!
早く安定期に入って、
元気な赤ちゃんを産む事が出来ますように♪
3月11日の一日を通して思ったこと。
HAPPYの伝染、
素敵なHAPPYリレーを繋いで行こう。
そして、一人一人が一日を大切に生きて行こう。
一年前に東北で起こった事、私たちは、
ずっと忘れないでいよう。
あらためて、
大震災の犠牲となった方々の
ご冥福とお見舞いを申し上げます。
pandan