みなさん、連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は特に遠出はせずに、友人と会ったり、野球観戦をしたり、
次の休みのプランを立てたりという日々を過ごしました。
いくつか画像を撮ったので、UP
しておきます
8日は、招待券を頂いたので、Yahooドームへ野球観戦へ行ってきました
デーゲームの為、張り切って10時過ぎにはヤフド着
Hawksタウンをひやかした後、
こちらでランチ
ポイントカードを作って、メルマガ会員になってるほど、
大好きなハードロックなカフェ(そのまんまやん
)、
Hard Rock Cafe 福岡店。
やっぱり、いちいち、好みがバブルくさいな、、、私。
レジェンダリーバーガーを頼みました
ZIMAはピンクリボン月間にちなんで、
ピンクバージョンが登場。
なんとなく店内もピンクZIMAな雰囲気
全然、モニターがうつってないですね
この日はホークスがリーグ優勝を決めて、
はじめてのホーム試合だったので、
ゲーム開始前にペナント授与式が行われました。

S指定席の上の方だったので、こんな感じです。
この日の試合もホークスの勝利
勝利の花火
と、
天気もよかったので久々のルーフオープンが見れました。
今の福岡っ子の関心は、
CS戦のチケット取りと今年こそ!の日本シリーズです。
チケット取れれば、どちらも行こうと思っとります。
さて、野球観戦後は、赤坂へ場所をうつして、、、
『四季の魚と旬菜もつ鍋 とり川』
へ。
友人とお誕生日お祝いのおごりあいっこです。
(結果、割り勘だけど・・・)
こちらのコースを予約。
【松茸・鱧の炭火焼き】×選べる二種の【極上鍋】コース
◆【季節の先付け】里芋の肉味噌田楽

◆【旬魚のお造り三種】
天使の海老、鮃、水イカ、いくら添え
◆【松茸と鱧の炭火焼き】
しし唐、梅肉醤油、岩塩、カボス、ポン酢にて
画像なし
◆【松茸のかき揚げ】 カボス、岩塩にて

秋の味覚です~
◆選べる二種の【極上鍋】
名物すき焼き風【極上もつ鍋】をチョイス

ここのもつ鍋は一味違うんです。
醤油だしの効いたスープで煮込んだもつを、
生卵に絡めて、すき焼き風に食べるのです。
もつは新鮮な九州産黒毛和牛のみを使用、
たまごは筑前町産【輝黄卵】を使用と、
九州のおいしいものをギュッと楽しめます。
◆【〆】は雑炊
普通、もつ鍋の〆はチャンポン麺なのですが、
ここのもつ鍋を食べる時は、雑炊がしっくり来ます。
今回ももちろん雑炊にして、いただきました。
◆【口直し】ゆずの果肉入りシャーベット
これだけのボリュームで、なんと4800円
店内は落ち着いた日本旅館風や懐石料理店のような雰囲気で、
相部屋になる事もあるけど、個室に通されるので、
ゆっくりお食事を楽しむ事が出来ます。
私は特に遠出はせずに、友人と会ったり、野球観戦をしたり、
次の休みのプランを立てたりという日々を過ごしました。
いくつか画像を撮ったので、UP


8日は、招待券を頂いたので、Yahooドームへ野球観戦へ行ってきました

デーゲームの為、張り切って10時過ぎにはヤフド着

Hawksタウンをひやかした後、
こちらでランチ


ポイントカードを作って、メルマガ会員になってるほど、
大好きなハードロックなカフェ(そのまんまやん

Hard Rock Cafe 福岡店。
やっぱり、いちいち、好みがバブルくさいな、、、私。
レジェンダリーバーガーを頼みました


ZIMAはピンクリボン月間にちなんで、
ピンクバージョンが登場。
なんとなく店内もピンクZIMAな雰囲気


全然、モニターがうつってないですね

この日はホークスがリーグ優勝を決めて、
はじめてのホーム試合だったので、
ゲーム開始前にペナント授与式が行われました。

S指定席の上の方だったので、こんな感じです。
この日の試合もホークスの勝利


勝利の花火

天気もよかったので久々のルーフオープンが見れました。
今の福岡っ子の関心は、
CS戦のチケット取りと今年こそ!の日本シリーズです。
チケット取れれば、どちらも行こうと思っとります。
さて、野球観戦後は、赤坂へ場所をうつして、、、
『四季の魚と旬菜もつ鍋 とり川』

友人とお誕生日お祝いのおごりあいっこです。
(結果、割り勘だけど・・・)
こちらのコースを予約。
【松茸・鱧の炭火焼き】×選べる二種の【極上鍋】コース
◆【季節の先付け】里芋の肉味噌田楽

◆【旬魚のお造り三種】
天使の海老、鮃、水イカ、いくら添え

◆【松茸と鱧の炭火焼き】
しし唐、梅肉醤油、岩塩、カボス、ポン酢にて
画像なし
◆【松茸のかき揚げ】 カボス、岩塩にて

秋の味覚です~
◆選べる二種の【極上鍋】
名物すき焼き風【極上もつ鍋】をチョイス


ここのもつ鍋は一味違うんです。
醤油だしの効いたスープで煮込んだもつを、
生卵に絡めて、すき焼き風に食べるのです。
もつは新鮮な九州産黒毛和牛のみを使用、
たまごは筑前町産【輝黄卵】を使用と、
九州のおいしいものをギュッと楽しめます。
◆【〆】は雑炊
普通、もつ鍋の〆はチャンポン麺なのですが、
ここのもつ鍋を食べる時は、雑炊がしっくり来ます。
今回ももちろん雑炊にして、いただきました。
◆【口直し】ゆずの果肉入りシャーベット
これだけのボリュームで、なんと4800円

店内は落ち着いた日本旅館風や懐石料理店のような雰囲気で、
相部屋になる事もあるけど、個室に通されるので、
ゆっくりお食事を楽しむ事が出来ます。
着画はなしですが、
この日のCDは、
&LOVEインナードレス付バックリボンチュニック(グレー/ブラック)
RW転写プリントパンツ(ブラック)
&LOVEヴィンテージ風ハートウエスタンブーツ(ブラック)
&LOVEラブリーキャスケット(ブラック)
以上、ブラック星人なCDでのお出掛けでした
その2、今晩中にUP
出来るかな

pandan
この日のCDは、
&LOVEインナードレス付バックリボンチュニック(グレー/ブラック)
RW転写プリントパンツ(ブラック)
&LOVEヴィンテージ風ハートウエスタンブーツ(ブラック)
&LOVEラブリーキャスケット(ブラック)
以上、ブラック星人なCDでのお出掛けでした

その2、今晩中にUP



pandan
