秋がやってくるのを感じますね。

どうも、メンバーカラーグリーン

静岡県出身あづです。

よろしくお願いします。








ローのカードと

カルーのグッズです。



ワンピースオタクみたいな感じになってる今のスマホ。

肩掛けの紐は折れて壊しました。

また買いにいかなきゃと思ってはいます。














最近、ついに1巻からずっと追っていて買い続けてた

『おかえりアリス』の最新巻そして、最終巻を

購入して読みました。


押見修造さんの作品好きです。

過激な作品や独特な切り口が多いこともあって

人に勧めにくいといえばたしかにと頷いてしまうような

漫画家さんですが、それを僕は勧めたいと思いますね。

100人いて100人が読んでて気持ちいいというか

理解というかそういう作品はもちろんこの世界にほぼないけど

それにしても

『おかえりアリス』は100人のうち何人が

そういった気持ちになるかといえばゼロ人の可能性すらあるようなことを取り扱っている作品だなと思います。

でも、この作品が世に出る時点でそれはゼロ人ではないし、圧倒的な救いだと思います。


救いのない世界を提示するのは

救いだなと思うわけです。



あとがきを読めば

あー、この内容を書いてもまだまだもがき続けるんだと思うし、そう思うという時点で僕は100%の理解などできないし。

性別とかそんなものにカテゴライズされることに

窮屈さはあるだろうし

でも、自分はカテゴライズされることの居心地の良さ都合の良さもわかるからな〜

などと。


こうやって思考を巡らせることが唯一できることなんだなと気付かされますね。

みんな、おかえり。って思います。

暫定的な場所かもしれないけれど帰れる場所がみんなにあってよかったね。

おかえり。















トークサバイバー2

昨日から配信されたのか〜!

早くどんどん見なきゃですね。



この世界にはコンテンツが多すぎて体が一つじゃ足りないよね〜。






https://youtu.be/mIw_baUcyN8?si=i0nJ8WdLK6g-pp04


そんなコンテンツまみれの世界で

これを見てくれた人いるっつーこと!?


ありがとうみてくれて。

どでした???

感想お待ちしてます。コメント欄に住み着きます。

よろしくお願いします!!




今日はこのへんで。

では、また来週。





シュッ!