日を分けて書いたら支離滅裂になったけど
それもまた僕のブログということで。
対よろです。





47都道府県ツアーファイナル
#パラゴン拡散希望 
中野サンプラザ公演ありがとうございました!


夢のステージそこに立てたことがとてもうれしいし、
それをみんなと見れたことがなによりもとても嬉しいです。
ありがとうございます。


素敵なセットも生カメも特攻も
夢が詰まった会場に
皆さんの笑顔があって
僕らがいて
あー、あの日見てた夢を叶えることができるなんてと
そんなことばかり考えていました。

リハーサルで
2階からの景色も見せてもらって、わー、ここでライブするのかぁってなりました。
ここまで人がいるのかとかたくさん考えてしまって
幸せな気持ちがとにかく広がってほしいなと願いました。



久しぶりのライブでしたが
みんなの熱さで僕の熱も限界越えてる感じがして
あー、ライブだなってなりました。

体がめちゃめちゃになってもそれでいいなって思いました。
まぁ、次の日本当にめちゃめちゃになったではあるんですよね笑
心地よい疲労感とか言えないレベルで。
あ~、楽しかった。みんな最高だね本当に。









そして、
たくさんのご心配ご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ありませんでした。
これからも無理せずちょっと無理して
活動頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。


一昨年の3月頃からの不安定な時期から語り始めると
もう長すぎて仕方ないのでかい摘んでって感じですが
ようは
じぶんの中にある不安や自分に向かってくる自身への攻撃的な気持ちに折り合いがつかなくなったんです。

自分のできないことばかりに目がいって
そんな自分のことを好きと言ってくれる人に申し訳なくて
そんな気持ちでステージに立ってるのが申し訳なくて
伝えられる言葉が音楽がなくて。

多分、そんなことなかったんですけど
どんどんドツボにハマっていって
まぁ、いろいろわがままを言って仕事を続けました。
僕はそれは良かったって今も思ってますけどね!


そんなんがあって
でもまた結局、それがあらわれてしまって。
しかも、ステージ上で。

これは休まないとだめなんだなとなりまして
あのツイートのようなけっかになりました。


結局、自分が自分を許せなくて
自分のことを一番信じられなかったんだなっていうのの結末ですよね。


まぁ、これを話して何が言いたいかって言うと
だれでもこうなるから、気をつけてね〜って感じです。











そして、お休みの時間を頂いて
まぁ、色々整理をする時間を設けました。



久しぶりに中学の時の部活の友達と会って。
その2人はどっちかっていうとやんちゃで
でも、真面目に僕がやっても追いつけない
センスとか才能があって
僕は劣等感の塊で。
僕よりも勉強ができて、部活の成績も良くて
でもおもしろいって僕といてくれて
それが楽しかった思い出です。
顧問は最悪でしたし、一生かけて許さないですけど。


そんな二人の友だちが今は同じ職場でちゃんと働いてて
あー、自分は誰かのためになってるのかなって
思ったけど
2人は
『すげぇよなぁ、たくさんの人が応援してくれて、マジですげぇよ』って、たくさん言ってくれて
『〇〇(本名)にしかできないことじゃん』って言ってくれて。



久しぶりにあった別の友達は
自分のことに触れないでいてくれて
あのとき、廊下にある4人で座れる机と椅子のところで
何にもならない話を延々としてた
あのときくらいの感じで
帰るときには何も思い出せないあの感じで
いつも通り今まで通り話をしてくれて。
変なみたことないジュースを買ってあげました。
ドライブしてくれてありがとう。





実家に帰って
母親が何食べたい?って
父親がメンバーはどうしてるんだ?って
お姉ちゃんがご飯行こーって
たくさんあづじゃなくしてくれて。
話も聞いてもらって、ただ一緒にテレビを見たりして
パンダドラゴンのライブを見に行ったら
最後の曲で母親が泣いてて
誰よりも心配してくれてるから
僕がここにもう立つことはないんじゃないか?とか
考えさせてしまってるんだろうなって思って。
大人になるとなぎみたいに家族への感謝を
伝えるのは難しくて
ただ、ありがとうって心配かけてごめんねって
いえればよかったんだけど
これを読んでくれてたらいいなぁって思います。
何が親孝行かはわからないけど
何が親孝行か考えることがもうすでにって
歌詞もありますので。


他にも数え切れないほどのたくさんの
言葉がありました。
情けないなぁとそれでも思ってしまうのが僕です。


メンバーは僕がいるかのように
ライブをしてくれました。
たくさん、皆さんには伝わらないところで支えてくれました。




たいがは
鎌倉に一緒に行こうって誘ってくれて
たいがにまかせてって言うからついていったら
雨が降ってきて店はしまってて
申し訳なさそうにしてました。
次は別の曜日にしようねって、この先も僕が近くにいることを疑わないでいてくれました。


なぎは
僕が突然、なんの内容もない連絡しても
会話してくれます。
急にラーメンの写真とか送ってきます。
チートdayなんだっていってました。
でも、ラーメンとコーラを行くのはどうでしょうか?
そのラーメン屋はぼくとなぎで練習終わりに二人でよく行く店でした。日常でした。



なるきさんは
練習付き合ってくれました。
悩み聞いてくれました。
買い物に付き合ってくれました。
香水屋さんでテスター嗅ぎすぎて
鼻馬鹿になってました。
そして、ずーっと、ただ隣にいてくれました。


ぱっちさんは
普段お笑いとか見ないはずなのにぼくに
この人めっちゃおもしろいって連絡してくれました。
いまだになーにのがーれなにみ?わたしなにのがれなにみ??って口ずさんでます。
でも、いまだにぱーてぃーちゃんを知りません。
僕が戻ってくる場所をのこしてくれたんだぜっ。


ようたさんは
たまに会うと必ず
元気?とか緑推しが来てるよとか
たくさん、気にかけてくれました。
だから、いつも通り
机代わりにしたり適当にあしらったりしてました。
笑って何でも許してくれました。














僕は一人では何もできません。
それはどんな人間もそうで、誰かに必ず迷惑をかける、かけないことなど不可能だと思います。
中学の先生にも言われました。
それでも僕はそのじじつが受け入れられず
怖くて仕方ないです。

だけど、もうそういった状況になって
直面したときにこれはもう迷惑をかけきるしかないなと思いました。
それがいちばん迷惑かけないことなのかもしれないと。



長いお休みに入りまして
SNSもたまにしかしなくなりましたが、
皆さんからの47ツアーの感想や写真や動画は
拝見していましたし、
楽しそうで何よりだなと思いました。
同時に
ぼくは
誰かのはじめましてを
誰かのお久しぶりを
誰かのまた明日を
誰かのまた今度を
誰かの最高の最後を
その約束を果たせなかったなと思いました。


またねって言ってたら会えると思っていたけど
気がついたらもう会えなくなる人がたくさんいることを
この何年間で知りました。
でも、自分から会えなくなる選択を選ぶことになるなんて思ってなかったから。

だから、忘れないでいてくれてるって信じることでしか
僕は立っていられないなと思ってました。


でも、さっきも言ったように
ツイートとかメンバーの話とか
公式で上がる動画とか資料用の映像とか
そこには緑を振って待ってくれてる人がいて
あー、たくさんの感謝を伝えなきゃいけないなと思いました。
でも、語る言葉よりもなによりも僕が早く
ステージ上に生きてることが
みんなへの感謝の気持ちを表せるんじゃないかなと思いました。

誰かが待ってくれてることが当たり前じゃないことを
知ってる。
待っていることを知っていられることが
こんなにも支えになるってことを知りました。



僕はアイドルには向いてるのかはいまだにわかりません。
誰かのために生きることは得意だなと思ってました。
アイドルも誰かの支えになりたいと思って、やってきました。
アイドルがたくさんの支えで成り立ってることをしっていました。
でも、やっぱりぼくはアイドルをだれかのためにももちろんだけど
自分のためにもやっていきたいなと改めて思いました。
まだまだやりたいことがあります。
まだまだやり残した事があります。


たくさん、ご心配ご迷惑をおかけしました。
まだこれからのこともたくさん決まってきました。
2ヶ月を取り返すことなんてできないのはわかってるけど
これからをこれからのために使うことはできるので。




中野サンプラザで見た景色は
とっても素敵でした。
みんなに会えてよかった。
生きててよかったって、思いました。
本当にありがとう。















緑推し。
待っててくれてありがとう。
寂しい思い、辛い思い
様々な思いをさせてしまいました。
いろんな選択肢があったと思います。
その先にどんな未来があるとしても
僕にできることはステージで
気持ちを伝えることしかできなくて。
結局、アイドルである以上、会いに来てくれるのを待つことしか僕にはできなくて、歯がゆさももちろん感じるけど。
でも、僕はそれでもまた会いたいと思ってしまいます。
ずっとあいたかったよ。
これからもよろしくね。ありがとう。












パンダドラゴンを好きでいてくれる人へ
また新たな夢のステージに向かって
進んでいくのでよろしくお願いします〜!
絶対に新しい景色を見に行こうね。
約束だよ。




またね。










だいすきだよ。