パンダドラゴン🐼🐲メンバーカラーレッドぱっちです
こんばんは!!🌙


まずは!!
先日9/10に
5thシングル
サファリズム DE ね〜しょん!!

発売になりました👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻



MV後半のフェイスペイントされてるぱち




そして発売日には
サンシャインシティ噴水広場さん
にてリリースイベントも行わせていただきました⛲️
2度目のサンシャインシティ。
また帰って来れて、ほんっとーーーに嬉しかったです!
現地に駆けつけてくれた方、配信で見てくださった方ありがとうございました😊
配信は途中で切れたりとかもあったみたいで申し訳ない…😢

何度も同じこと言って分かったよ!って思うかもしれませんが、
今回またこうしてシングルが出せること、そして大きな会場でリリースイベントができること
皆さんが応援してきてくれたお陰です。
何度でもありがとうって言わせてください!!
ありがとう❤️


イベント当日は新曲3曲とも撮影OKやったから
当日の夜〜今の今まで皆がアップしてくれた動画見ては余韻に浸るっていう週末を過ごしてました😇
もちろん練習もちゃんとしてたよ?!?!笑

みんなの拡散力って超すごいんです!
今回もパンダドラゴンが大きくなるために協力してくれて感謝…😭💓


これでまた色んな人にパンダドラゴン知って貰えたら嬉しいなあ…

フリラの映像はコチラ📹
#サファリズムフリラ でみんなが上げてくれてる映像と合わせて布教に使っちゃってくださいな😍






そして発売日前日にはMVも公開されました!




サムネ🥺🥺🥺うれしい🥺🥺🥺



MVのサムネってもう超特別なんですよね顔なわけですよ動画のそれが自分ってのがもう嬉しさに恥ずかしさひとつまみ!!!って感じでした😊😊😊←

プレミア公開されたのでサムネだけ先に解禁されたんやけど
ぱっち推しが喜んでくれてる姿を特技のエゴサで見てて自分はホクホクしてたよ☺️笑



MVはTHE パンダドラゴンって感じではないでしょうか!
カラフルで元気で明るくて楽しい、パンダドラゴンをぎゅって詰め込んだMVになってます!




みんなでフェイスペイントしたり



動物になったり



民族バトルしたり(皆さんすごく優しい良い方でした)



何回見ても新しく好きな所を見つけれます(体験談)



曲もMVも元気ハツラツ!ってイメージなんですが
歌詞に注目してみると超深いんですよね!


誰もがオリジナルを生きて
自分らしさを卑下しないで

キミとキミも命だから

上を向けばいいことあるよ

信じる信じないかで真実は顔を出す

僕らが目指すべき先は地平線の向こうサバンナ

エブリバディー オンリー わん!!



すごく前向きで元気がもらえるような歌詞をいただきました!
それでいて個性が強くて
これから先、初めてのホールワンマン、初めてのzeppツアーを控えてる僕たちの背中も押してもらえるような
キラキラの未来を想像させてくれるフレーズもあって
パンダドラゴンにしか歌えない曲なんじゃないかなあって練習しながらずっと思ってました。


自分のパートに
あの子のたてがみ嫉妬しちゃうけど
ってフレーズがあるんですけど、最初は特別に何か感じてたとかなかったんですけどある時

あ〜〜このフレーズ〜〜〜ってハッとしました

その後にサビに入って
誰もがオリジナルを生きて 自分らしさを卑下しないで
って続くんですけど


僕って負けず嫌いなんですよね、それでいてきっと嫉妬深いんです
自分の足りない所を持ってる人を目の当たりにすると自分らしさを見失っちゃうことって今までもすごいあって
それを知ってるかのような歌詞と歌割りで阿久津さんは本当にすごい方だなって改めて思いました。


僕たちは歌を歌って踊って、皆さんの心に曲の世界感やメッセージを伝えるお仕事ですが
それと同時に自分たちの歌ってるフレーズやダンスに励まされる事も沢山あるんです!

サファリズム DE ね〜しょん!!は特に自分にとってそんな曲で、好きな曲って枠で語るのとはまたちょっと違う特別な曲になりました😌✨

もちろん歌詞を深読みしすぎずに聞いても超楽しいしきっとコールとかできるようになったらめちゃめちゃ盛り上がる曲なんやろうなって思います😍😍❣️❣️
早くみんなのウータカタ聴きたすぎ😘😘笑




自分がこの曲を特別視しちゃう要素にはもう1つ、
初のシングルセンターという部分があります。

センターが発表されるより先に歌割りが送られてきて
ん…?もしやセンター……??って感じで1人でなってたんですけど😂
改めてセンターだよって言われた時に
ほーーーーーーーなるほど
って謎に他人事みたいな感覚でした。不思議。笑

レコーディングして振り付けしてもらってジャケ写撮ってMV撮ってって目まぐるしく制作が進む中で徐々に実感していった感じなんです。
もちろん嬉しさはめちゃくちゃあったんですけど
何か自分の中でモヤモヤというか
自分でいいのか…?って思う部分が正直あって
きっと自分で自分に納得していないんやろうなって思いました

そんな気持ちのままでセンターをやらせてもらうのはメンバーはもちろん、選んでくださった方、支えて下さる周りのスタッフさんにも作ってくれた人にも申し訳ないことなので
自分なりにできること、どうやったら自分を認めれるかって葛藤していました
そこでさっきの話に繋がるんですけど
自分は葛藤していく内に自分らしさを忘れかけてたなって、
あーこの曲でセンターに選ばれたのって今の自分だから意味があるんやなって気付けたんです!
もちろん頑張ることは辞めずに、でも自分を変えすぎず、らしくやろう!って思えました☺️

今思えばセンターやからって1人でシングル作る訳じゃないし頼れる大好きで個性的なメンバーが5人も周りにおるのに何をそんな…って感じなんですが😂!
そういう忘れちゃいけない当たり前の事にも改めて気付けて良いキッカケでした。


そして何よりもセンター発表された時に喜んでくれたぱっち推しの皆、
皆が喜んでくれたのが自分は1番嬉しかった!!
推しのセンターってやっぱり見たいじゃないですか、最高に嬉しいじゃないですか、待望じゃないですか
すごく分かるんですその気持ちが。
だからそれを味わわせてあげれたのが本当に本当に嬉しかった!
自分がセンターできる事よりも、ぱっち推しを喜ばせてあげれたことが心から!!嬉しかった!!!!!

これからも自慢の推しでいれるように、もっと自慢の推しになれるように!自分らしく頑張っていきます❤️
いつもありがとう❤️


センターおめでとうって言ってくれた他のメンバー推しの皆もありがとうねええええ
ぱっちくんのセンター楽しみ!って言ってもらえる世界…🥺優しい世界…🥺ってめちゃめちゃほっこりしました☺️
やっぱヴィーナスとゼウスってあったかいなーーーー!!!好きすぎるーーーー!!!!



思ったことをろくに整理もせずに長々とまとまりのない文章を書いてしまったんですけど
とにもかくにも!
サファリズム DE ね〜しょん!!沢山の人にいつまでも愛される楽曲になりますように…✨




書いたロゴ、MVにも使われて嬉しかったな☺️💓




5thシングルには他に

💓ダイスキ☆シンドローム
🌙嘘つかないで

の2曲が収録されているんですが
もうねどっちもやばいのよ
まずね制作陣のおさらいなんですけど

サファリズム DE ね〜しょん!!
作詞作曲はお馴染み阿久津健太郎大先生です
そして振り付けは天才、めろちんさん!!
ビバチャ、雪月花に続きシングルは3作目ですが今回もまーーーキャッチーなのに個性的で更に今回はミュージカルみたいな要素も散りばめられてて拍手が止まりませんほんっとうに…歌詞頂いた時に『アニマルピース』ってどんな振り付けなんやろ…って超いろんなピースのパターン想像してたんですけど自分には思いつきもしないアニマルピースやった…すごすぎる…
MVはビバチャからお世話になっております田村啓介監督!田村さんはもう手がけてる作品が凄すぎてここには書ききれません。笑
いつも色んなパンダドラゴンを引き出してくださって感謝です☺️アイデアがすんごい

ダイスキ☆シンドローム
作詞作曲はサファリズム同様に阿久津さんなんですけど制作の幅広すぎません????めちゃめちゃ可愛い1000000%歌詞も超可愛いんですけど個人的にめっっっちゃコアな曲のポイントを1つ、サビ前の『勝手な妄想ばっか〜』の裏で鳴ってるテテテテテテテテッて細かいメロ、からのサビ直前のヒューーーーンって音!!!!!かっわっいっすぎ(吐血)
振り付けは…槙田紗子さん!!!!あの元PASSPO☆のメンバーさんで色んな女性アイドルの曲(すきっ!も槙田さん、すごすぎん?)を振り付けしてらっしゃっててメンズアイドルはパンダドラゴンが初みたいです!!嬉しい!!!個人的にPASSPO☆さん普通にめちゃめちゃ聞いてたので振り付けしてもらえるって決まった時は『えっ…?』って戸惑いましたやばい人生歩んでるなって昔の自分に言ったらマジで信じひんやろなって思いました😇
そしてね、阿久津さんの曲で槙田さんが振り付けって、すごいんですよね皆さんいいですか
阿久津さんってPASSPO☆さんのデビューシングル担当なさっててね(神曲、少女飛行)それ以外にも沢山楽曲提供してらっしゃって『機長』(PASSPO☆さんはCAコンセプトのアイドル)って呼ばれてたんですよ、そんなメンバーさんと機長さんが政策でタッグ組むって激ヤバエモ展開なんですよ全く!!!!!!
そういったエモ要素を抜きにしてもシンプルに振り付けが最高すぎるんや😭😭😭見てくれた皆は分かる😭😭パラゴンの可愛さメーターの上限絶対上がったもん。ちなみに踊ってて超楽しいので皆も覚えて絶対踊ってほしい!!キャッチーで真似しやすいから!!TikTok撮るね!!!!←

嘘つかないで
作詞作曲は同じDD所属のバンド『わんちゃんわんわんねこにゃんにゃん』のマンチ漢さん😸
パラゴンには『パンドラの箱』、『Be Bop』も提供していただいてるんですがパンダドラゴンのギャップを引き出してくれる天才なんですよね本当に
めちゃくちゃカッコイイですよね?!?!デモを初めてもらって聞いた時に「なんじゃこの神曲は…?良すぎてホンマにパンダドラゴンがもらっていいの???」ってなるくらいでしたまじでえ…ラスサビ転調大好物マンなのでそこも爆上がりポイント👈🏻
デモが超かっこいいのでセルフカバー全力で期待したい(早い)
振り付けは中岡あゆみ先生!!パラゴンでは 『Dragon Lance』を振り付けしていただいてます!
MeseMoa.さんの『時計じかけのロマンティカ』や『狂喜乱舞』の振り付けも担当なさっている方です😊
いやもうあゆみ先生の振り付けはパンダドラゴンの新しい一面を引きずり出してくれるなって今回思いました…Dragon Lanceもそうですけど今回の嘘つかないではめちゃくちゃセクシーなんですよね、力強く踊りすぎないけど女性セクシーぽくならないように男らしさは残す!っていう、難しいけど勉強になったなあってしみじみ思います…約2年振りに振り付けしていただいて成長したねって褒めていただきました嬉しい✌️❤️

そしてジャケット写真はいつもお世話になっておりますかまきりさんに💚
今回は僕がロゴだけ担当させていただいたんですけど
色んな相談だったりに乗ってもらって全部真摯に受け止めてくれるぽよさんにプロ意識を感じた…し一緒に何か作るのめちゃくちゃ楽しかった〜✨
裏ジャケットも歌詞カードもめちゃめちゃ可愛いのでゲットした方はじっくり見てなー👀



ふぅ…(一息)










制作陣のおさらい
ってボリュームじゃない




ヤッテシマッターーーー!!!
とにかくカップリングも豪華すぎるんですってのを伝えたかった!!!



ツイートもしたけどこんなに素晴らしい人たちが本気で関わってくださってありがたい環境にいるなってひしひしと感じます
そしてそのありがたさをしっかりと感じれるメンバーが周りにいることも幸せ🥰
パンダドラゴンで良かったなあって毎日思うタイミングあるけど今まさにこのブログ書きながら思ってる!!


このシングルでまた1つ、階段を登れた気がします。
グループとしても個人としても!
ここでつけた勢いを更に加速させて来月のホールワンマン、絶対に成功させるぞー!!!!


あ、ちなみに今日はダンマスワールド3のリハーサルをしてきたんですがこちらも良い感じです…😊✨
初めてパラゴン見る人に好きになってもらえるチャンスでもあるから気合い入れるゾ🔥
てかダンマスワールドに出れるんや…(ふつふつと沸く実感)
お楽しみにっ🥰✨




そして今週は情報解禁がありましたね?!
どどん


パンダドラゴン
×
サンリオピューロランド
『KAWAII探検隊〜!
〜おやつは プリン DE ねーしょん!!〜』



たいがちゃんが『サンリオ愛してる男子オーディション』を見事勝ち抜いて実現したサンリオピューロランドでのライブ日程とタイトルが解禁されました🥺🥺🥺


いやもうかわいすぎんか?お?


たいがちゃんのサンリオが大大大好きって気持ちと
オーディション中の投票呼び掛けや配信、それからヴィーナス・ゼウス皆さんの協力で実現する夢!
めちゃくちゃ素敵やないか〜〜😭😭
たいがよかったねえ😭😭😭
そんな特別なステージに自分も立たせてもらえて嬉しいな〜!
めちゃめちゃ楽しみ😆💓
たいがちゃんにとって一生の思い出になるであろう11月20日!
皆も一緒にKAWAII探検隊しよ〜🍮💛




ということで!!
そろそろ文字数制限が来そうな雰囲気がしてるので今日はこの辺で😚

長いのに最後まで読んでくれてありがとう❣️


















オマケのぱっちリスのおちり🐿🍑シッポヲフリマショー








👀ぱっち👀