ハッシュポテトのハッシュって
細切りって意味なんだ〜

こんにちはあーづーです。
_var_mobile_Media_DCIM_107APPLE_IMG_7302.JPG








さて、

ソロライブありがとうございました


5/28の生放送見ていただいた皆さんありがとうございます。
ここではその日のネタバレとかしますので
お気をつけください。














はい。


ということで最初に一気にセトリを。











M1 NA・NA・NA(パンダドラゴン)
M2 ニバンセンジ(MeseMoa.)

M3 Sweet Starlight(*ChocolateBomb!!)
M4 second step(MeseMoa.)
M5 1230(MeseMoa.)

M6 カーニバルと少年(cosmic!!)
M7 センチメンタル(パンダドラゴン)

M8 白い服を君と(MeseMoa.)
M9 あゝ雪月花(パンダドラゴン)

M10 参年タイムキーパー(MeseMoa.)












という感じです!!












NA・NA・NAは
パンダドラゴンのオリジナル曲でいちばんすきなんですよ。

ライブでやったときの歓声とか気持ちよくて仕方ないですね。
パフォーマンスとして各々の輝き方してて、とても好きなこの曲をやろうと決めたのはだいぶ最初の方でした。
SE始まりにしなかったのも気持ちよかったですね、個人的には。

ブレイクはなぎが絶対やらなそうなことにしようと思ってたのです。






ニバンセンジも早めに決まった一曲ですね

夢希望つまった曲を歌うのは恥ずかしいなとか
向いてないなとか思いがちなんですが
いろんな面を見せれたらなと思ったので
選んでほんとに良かったです。
ありったけのありがとうが伝わるといいなぁ。

曲終わりに超絶かっこいいポーズも決めれました!






Sweet Starlightは
前回の生配信でたいがが提案してくれたソロです。たいがが声が合ってると言ってくれたこの曲ですが、本当に歌いやすくて非常に楽しいですね。
君、思い浮かべるよって歌詞いいですよね。
7人verみたいですね、ちょこぼさんの。






second stepはほんとにやりたい曲で
ツアーで4人がやってるの見ていつかやーろーって思ってました〜。
JAZZ?っぽいんですかね?音がとにかく好きですね。
47ツアーでもやっていたそうで、僕らのツアー、先輩のツアー、何かそういうの見た人の記憶を引き出せたらなーと思いました。
過去があって今がありますから。
知っていなくてもいいことだけど楽しみやすくなる人もいるかもしれないからね。


この曲はアーカイブみてもっといつか上手に歌いたいと思った上位ですねぇ。
むずかぴぃ








1230
まじ神曲。フルでどうしてもやりたくて。
先輩のライブDVDやツアーで拝見していて
ずっとやりたかった曲です。
ぜあらる。さんの書く歌詞がすごく好きです。
真っ直ぐな言葉は怖いから書くの躊躇しがちですよねぇ。ほんとに素敵です。
また歌いたいです。

真夜中のか
そんな自分がのそ
もうすこしやりたかったですね!!











カーニバルと少年
これはガラリと変わりましたね。
ライブ見ててずっとやりたかった曲です。

歌詞とか見て僕はすごく悲しいストーリーだなって思っていたのでそれを出せたらなーと思いましたね。
手首を切る振りがあって。
好きな人が離れてしまう不安からなのかなとか
心配してほしいのかなとか色々考えたんですけど
わからなくて。
自分にしっくり来たのは不安の方でしたね。

だからラスサビでは好きだけど振り向いてくれないのが不安で切ったけど見られるのは心配かけるから嫌だなって隠してる感じにしてます。
伝われぇ〜


もし、当事者の方がいてその考え方は違うなど
ありましたら申し訳ありません。




せかすてに続いてもっと上手に歌いたかった曲ですね。
優しく歌うのが難しいです。








センチメンタル
前の曲と少しつながりが見えたら嬉しいなと思います。楽しかった思い出を思い出してる的な。
ようたいがは二人ともほんとに願って叶えようとしてる人間の熱さが見えるんですけど
自分の中に熱さとかが少ないタイプなので
無理だってわかってるけど願ってしまう感が出ればいいなと思ってました。

出てました??
そうですか??


ラスサビは
開けた瞳閉じるといまも
の歌詞にあわせてずっと目を閉じて歌ったよ。
目を閉じてればずっと君がいるもんね。
でも、もしかしたらって開けたら
やっぱりいなくてさ。
あーあ。




そんな感じです。









白い服を君と
これはぜひ緑推しに見せたかったね。
確率の話だからさ、なかなか謝るのも変な話だけどさ。やっぱ見せてあげたいなって気持ちになりましたね。マネージャーさんも提案してくれたしね!!

セリフはできるだけ自分っぽく言おうってあれになりました。自分って愛のセリフとか苦手だから目逸らしちゃいますね。シャイなんです。






あゝ雪月花

さいごまでいれるか迷った曲です。
センター曲ですから!せっかくだしやろう!ってなりました。
7人それぞれのストーリーがある中でやる曲だと思うんですけど、今回は一人。
パワーがあるか不安でしたがスタッフさんのお力添えもあり乗り切れたかと…。
パラゴンの曲で好きな曲です。
ちなみに
1位NA・NA・NA
2位あゝ雪月花
3位youre my angel
です。




そして






参年タイムキーパー



時間がなくて巻になってしまったのですが
先輩方、そのファンの皆さんの想いがたくさんある曲歌わせていただきありがとうございました。


時間が有限であることはみんなわかってるのに
忘れちゃいますよね、あと忘れようとしたり。
そんなことをよく考えさせてくれた歌でした。
学生時代思い出す〜〜


あー、歌えてよかったです。
同じ空の下で繋がってるからって思ってるんです
会える日までまだわからんけどでも
同じ空の下で繋がってるっていう事実はあるから僕は生きてるからねって。












とまぁこんな感じで伝えたいこと
詰め込んだセトリでした。



よかったらアーカイブ見直しておくれ。








あ~楽しかった!!!

一人ですること今後あるかはわからないですが
また成長したときに一人でやってみたいですね!












そんなかんじであーづーでした!