一昨日電車降りたときに電車乗ろうとしてる人にめちゃめちゃ顔見られて
なんかこれデジャブ感あるな?
と思ったんですけど
どうぶつの森の通信する直前の犬の門番のやつでした。








どうも、あづです。


伝わるかなぁ?











昨日はパシフィコ横浜でのめせもあ。さんの公演の演出をお手伝いさせていただきました。
いつかあのぐらい大きいとこに立ちたいですね。
皆さんと見たいですね、あの景色。
_var_mobile_Media_DCIM_100APPLE_IMG_0883.JPG

なんだこいつ。
すぐ船酔いしそうだな。













そして、その前にはパンダドラゴンの2ndシングル発売記念フリーライブがありました!



どうでしたか?
どうでしたか?
どうでしたか?











2ndシングルの楽曲はそこで初披露でしたが
とてもいい曲じゃないですか?
もう手に入れた方は聞いていただけたかと思います。








個人的にカップリングの
「You're my angel」が
すごく好きですね。




ロック調の曲をもともと聞くタイプなので
アイドルっぽい曲に疎い分こういう曲には
慣れていて
より、自分のらしさが出せるかなとか思います。
歌詞も音もかっこいいのでぜひイヤホンで聞いてほしいですね。
ヘッドフォンでも大丈夫です。

















音楽って、なんなんでしょうね?

ノーミュージックノーライフって言葉があるけど
もしこの世界から音楽がなくなっても
生きていけはするんですよね。
まぁ、この世のものって大抵そうなのかもしれないですね。


大きく言えば無くても
生きてはいけるってものばかりです。


















でも、同時に音楽に生かされることも
あるんですよね。
これが音楽の面白いところですよね。







消えたいって思って
苦しいなって思って
行き帰りの道を歩く足が
止まりそうになることがあるとおもいます。







でも、ふとそんなときに流れてきた音楽などが
助けてくれることがあります。








そんな気持ちを吹き飛ばす明るい歌。


そんな気持ちを美しいと肯定してくれる歌。


そんな気持ちに沿うように一緒に堕ちてくれる歌。














無くてもいいけど、あると人生に
彩りを持たせてくれる。















音楽って素敵だねー。
まぁ
おれはよくわからんけどさ。




ごめんな、知ったかぶりしてしまって。
個人の見解ってやつだね。














僕らの曲がそうなるように育てていきます。
僕らの生き方が反映されていくのよねー。
ほー、がんばります。



俺みたいになるな!!!
俺みたいになったら幸せすぎて困っちまうぞ?
って言える人生を送りたいと思います。


君もそうさせます。
小指で約束だね。











へへへ。

















あ、そういえばだけど
フリラの日の行きにケータイを落としたから
その日の写真はないよ。(無事にケータイは帰ってきました)