水曜日担当の祐矢です!
よろしくお願いします!

はい、ということで
















昨日でMeseMoa.ベイビーズオーディションの合格から1年が経ちました!!

















早い!!(大声)










いやぁ、早かった。しかしめちゃくちゃ濃かった1年でした!!


人生がめっちゃ変わりました。


今まで氷の上での時間がすごく長かったのが陸でこんなに歌って踊ってる時間が長くなる人生になるとは思いませんでした🙄🙄



オーディションを受けていた動画とか自分で今みると色々ビックリしますね笑

自分でも少しは変わったかなーって思います笑




まぁ、流石に変われよって感じだと思いますがね笑














そんでもって昨日ポロッとエースになりたい!なんて言ってしまって今の自分は昨日の自分のツイートに対してひやっとしてます笑


ついに言っちゃたー!!って感じです😅


なぜかというと、これからは全ての行動!!なんて綺麗事だと思うので言わないけどほとんどの行動がさらに責任感が出てくると思うからです。


ステージでのダンスも歌も他のことも少しでも良くなかったらそのグループの価値を下げてしまうことになるし自分の発言に責任感が無いと思われてしまうからです。



自分は以前まで端でも目で追ってしまう人になりたい!!

って思ってこの活動をやってきて思ったのは













もっと歌いたい!!!





って思うようになってきたんです。
自分は結構言ってるのですがダンスよりも歌が好きなんです。


苦手なんですけどね、、、。



あとエースになることを少し諦めてたんです。
顔は別にかっこよくないし、ダンスも癖があって歌も低音はこもって高音は出ずらい。



自分はそんなに目立つ存在にはなれないのかなぁってでも見てくれてる人がいるから全力で頑張ろう!思ってやってきました。




けどあるKーPOPのグループを見た時にすごく衝撃でした。

すごく強そうな人がセンター(エース)だったんです。
可愛い人も、スタイルがいい人も他にも魅力的な人がいたのにその強そうな人が真ん中にいたんですよね。

その時にかっこいいと思いました。

適材適所という言葉で自分を納得させてた自分にとても良い影響を与えてくれました。




今やっているものの中で何かに「挑戦をする」ってすごく良い言葉なんですけど反対に今の現状には戻れなくなるかもしれない可能性も秘めてる諸刃の剣の言葉だと思うんです。

現状維持は良くないことだと思わないんです。今が幸せなのにさらに上ってなったらこの今の幸せがなくなってしまうかもしれない。上に行こうとしたら大変なこともあるし、耐えなきゃいけないこともあるし、我慢しなきゃいけないこともある。

なので自分は「挑戦をする」って一概に良い言葉だと思わないんです。
現に自分は更に良くなりたいと思ったスケートでの挑戦をするという決断でスケートを失ってしまったんです。

だからこの活動では挑戦をせずに上を目指してました。












ですが!挑戦をしてる時の楽しさ、成功した時の喜びを1回でも知ってしまうと挑戦しないとか自分無理なんです!!!笑

アスリートって現状維持をしようと思ってる人基本居ないんですよね。自分はもうアスリートじゃないけどその思考が根底に植えついててやっぱり挑戦しようとしたいと思いました!!


上手くなったら絶対楽しいですもん!
スケートも1回転のときより2回転、2回転のときよりも3回転をやってる方が楽しかったんです。

だから自分は上手くなりたい!上手くなりたい!ってずーーっと言ってて安っぽい言葉に聞こえてしまうかもしれないし、うざって思ってしまうかもしれないのですが上手くなりたいって気持ちは嘘ではないです!!!!!!


だからこれからも変わらず精一杯頑張ります。

2年目もよろしくお願いしますm(_ _)m


















だけど、こんなにウザったく喋ってもいつも付き合ってそれを応援してくれる皆さんがいるからこんなに大きなことを言えるんです。多分去年の自分はこんなこと言えてなかったと思う。。自分に自信を付けてくれているのは今パンダドラゴンの祐矢を応援してくれている皆さんです。感謝はパフォーマンスで返すものなので1つ1つのステージ命を懸けて頑張ります!

まぁ楽しく!笑
ここまで言ってなんですけど、、😅
楽しく!が根本にあった上で精一杯頑張ります!笑

いつもありがとう🙃



_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8877.JPG
(サムネ用の写真)













またねー!