何故、毎日ブログを書き続けてきたのか。
何故、最近介護や病院の話が増えたのか。
少しずつ我が家の真実を明かしていきたいと
思います。普段の新商品情報とは異なるので、
ご興味ない方はすんなり読み飛ばして下さい。

 

3月30日、いちさんが救急車で病院に

運ばれた結果。2.1リットルもの胸水

(肺にたまった水)が発見され、

水を抜く手術が行われました。

大きなペットボトル1本以上の量!
2.1リットルの水が肺に入ってたなんて
どれだけ息が苦しかった事でしょう。

今までも痛くて辛くて苦しくて、

きっと心から涙を流した量も

同量以上だと…。私も「どうして」

「何故」は何万回唱えたか知れません。

この時点での状態

▶抗がん剤治療をすると、血栓が出来る。
▶血栓を溶かすお薬を飲むと、胸水がたまる。
▶血栓を溶かすお薬の影響で体内でも出血→貧血状態

 

何のお薬を飲んでも、必ず副作用が出て、
それがいちさんを苦しめていきました。
それでも「治療頑張るね」とLINEが来ます。
もういいよ、充分頑張ったよという言葉を
飲み込み、医師との約束を思い出して、
「応援しています」と返信しました。

2.1リットルの水が抜け、呼吸はラクになった
様でしたが、癌は大腸、膀胱、腹膜へと

転移も広がっていきました。この状況でも、
病気克服を諦めないいちさん、本当に凄い人!

4月8日退院に向けて、私は1階の物置部屋を片付け、
かなり断捨離しました。介護ベッドも1階に
納品してもらい、ついでにテレビも移動設置。
ここら辺はケアマネさんの技が光りました。

要介護3で認定も完了。


要介護3とは、自力で立ち上がることや歩くことが難しく、食事や排泄など身の回りのこと全てに介護が必要な状態

4月からは1階での看護がスタート。
訪問看護の動線も楽になりました。

 

奇跡的に!!一緒に食べる事が出来た

ベーコンポテトパイ。美味しかった!


3食丼のリクエストがあり、カルディの

どんぶりに入れて出したら、凄い可愛い!

と褒められました。お気に入りどんぶり【続く】

※只今、筆者体調不良の為、コメントに

 ご返信が出来ません。どうかご容赦下さい。

 拝見しており、お気持ち有難く受け取ってます※

 

連作を最初から読みたい時↓↓↓

プライベート♡|外村美姫オフィシャルブログ「ぱんだのぶろぐ」Powered by Ameba外村美姫さんのブログテーマ、「プライベート♡」の記事一覧ページです。リンクameblo.jp