本日は餃子女子会してきました。伺ったお店は、
中華料理 東海飯店 浜松町・大門本店(とうかいはんてん)さん。
{01C51DD3-C91C-4177-8560-2F2A67A77801}

何店舗か見かけた事があったのですが、餃子推しのお店。
大門本店に行ってきました。大門の交差点から路地を一本
入った所。徒歩1分ほどで待合せにも便利。
お客様が絶えない超人気店。お昼はお弁当も販売している様です。
{61ED780F-5ADC-4CFB-B7A7-17C277A4CD60}

東海飯店の看板料理はTBS 王様のブランチ 全国餃子選挙 第2位の
焼き餃子と東京ウォーカー絶品認定のシュウマイ。
オーダーから提供までに20分位掛かるとの事だったので、
席に着いたらまずはドリンクオーダーというよりも、
餃子&シュウマイオーダーが正解かも(笑)。カルピスサワーでカンパイ。
{F1B1B6E0-DA67-4350-B376-072F6B4CD0CF}

お料理の提供もすっごく早くて、ビジネスマンの方々からも
支持を得ている事にも納得。空芯菜の炒め物と同時に。
キタキタ。「幻の焼き餃子」、きゃーーーこれですね。
{B0A0D4B0-73FF-4CBD-91C1-22CF17120906}

餃子はすごくジューシーで肉汁じゅわーーー。
中には海老も入っていました。皮まで手作りで、厚めの皮が
食べ応えもあり、ほんのり甘みがあるのが肉の旨みとピッタリ。
大き目でぎっしり中身が詰まった充実の餃子が美味すぎる。
{5CC6A8C0-4025-44E9-9FB8-E6A7486D722C}

空芯菜炒めはシャキシャキ感にニンニクの風味がたまりません。
中華料理屋さんでは絶対たのんでしまうメニュー。本日も美味しかった・・・。
{52E890F3-C01A-443E-8135-F085AD7334C1}

私的にスイーツは最後というタイプではなく、お店の方に
我儘言って、同時提供頂いたのですが、ごま団子も頂きました。
皮にまぶされた香ばしい白ゴマと、 黒ゴマの風味豊かな
中華餡の味わい詰まった、香り高い甜点心。
アツアツ、モチモチの美味しいごま団子。
{7B2357A3-4EFD-4AF5-8E3A-A38C4A6E2F05}

中華って少しずつ色々食べられる幸せが満喫出来ますよね。
戻って焼売を。「東京ウォーカー絶品認定シュウマイ」。
{A3CD683C-7CE9-4136-9FB9-15C624789124}
{FA67413C-6B14-42D8-8EB2-B0E353D76D63}
こちらも餃子と変わらず、肉汁じゅわーーー。ボリュームたっぷりです。
海老も入ってて、食べ応え抜群。三元豚のひき肉使用で
柔らかく甘味、旨みを閉じ込めた逸品。美味しかったーーー。

フカヒレも味わい深く。大好きな物を少しずつに大満足。
{EB9D9488-7A58-4190-9CCF-2907B9C012B3}
{EEDD51BB-DDDF-4391-86DE-A8988EEBE3E7}

アレコレ食べた後はやっぱりデザート。杏仁ゼリーと
杏仁ジェラート。杏仁ゼリーは寒天のデザートでサッパリ。
杏仁ジェラートは杏仁豆腐がそのままジェラートになった味わい
がたまらなくて、クセになる味わい。まさかデザートまで美味しいとは。
{4E1FFE4D-3870-4308-8D3A-06D906008665}
駅近だし、お客様も引っ切り無しに入ってくる人気店。
なるほど。テレビや雑誌が放っておかない訳だ。
餃子もすっごく美味しかったので、また行きたいお店。
中華ってやっぱり楽しいですね。ご馳走様でしたーーー。

東海飯店 浜松町・大門本店
050-5869-0658
東京都港区芝大門2-4-18
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13023334/
いつもご覧いただき、有難うございます!     

東海飯店 浜松町・大門本店中華料理 / 大門駅浜松町駅芝公園駅 )  昼総合点★★★☆☆ 3.8