私はソッコー寝てしまう人なので、あまり睡眠の質等は考えていませんでしたが、しっかり眠れてないと太るといった情報を聞いて、睡眠の見直しをする様になりました。
さぁ、冬支度。夏場の寝具を全てお洗濯して、カバー等は全て新調しました。
{30750CB9-6A59-411B-9368-82E01680B5A2}

珍しくニトリでショッピング。

しまむらでも良かったのですが、柄物が多いので、今回は「お、ねだん以上ニトリ」。
ボックスシーツ、まっくらカバー2枚、掛カバーを全てオフホワイトのふわふわ素材に。

{3F232950-488F-49F7-8912-7FFD2F31DF6E}
マイクロフリース素材で軽くて暖かく、柔らかくてなめらかな肌触りがツボでした。

ボックスシーツとまくらカバーをつけた所。色も統一感が出て、とても気持ちがイイ。

{F6F99146-B1C8-418B-B74F-E04872C6C31D}

メインイベントの時間。布団カバーを倍の速さでつける裏技!活用していますか?

★布団カバーをあっという間につける時短テクニック★これやると気持ちいいです。

布団カバーを裏返して、四隅を留めるのが下準備。


①裏返した布団カバーに手を入れて、自分から遠い方の二つの角を布団ごとを掴む。
②角を持った手を離さずに振りながら、体を布団カバーの中から出す。
③布団カバーと共に布団が裏返り、カバーがかかるので、ファスナーを留めて完了。
{528FCD01-1660-4C5A-AD34-D9851D0D2A9E}

動画等でも紹介されている時短法です。(東洋羽毛の社員が実演)

https://www.youtube.com/watch?v=NO16b7FG3Mo


そんなこんなでカバーもついてふわふわ冬支度完成!

特に寝具は寝室の中で面積も広くとるので、大好きな色に包まれたい。色は人の感覚に大きく影響します。冬は寝具やカーテンなど、パステル調の暖色系にしてみると、ずっと暖かく感じ安眠に繋がるそうです。これはパジャマだけでも感覚が全く変わるのだそう。

{B60C8C28-4127-477B-80FE-B5375F912D09}

しっかりと眠れて次の日も充実して動ける様に。睡眠不足だと太りやすい体になるそうで、短時間でもしっかりと眠れる環境をつくるのは大事だなぁと感じています。

{2FE4E7F8-CAED-48DF-9C04-A6040065EC10}
皆様もどうかよいお買物を。いつもご覧いただき、有難うございます!