割烹バルそら。池袋で安くて美味しいと噂のお店です。
以前は立ち飲みでありつつもお料理は割烹ベースだそうで、
良い面は残しつつ、立ち飲みよりは座ってくつろげる席等も
用意される、このスタイルに行きついたそうです。


お隣の席では、利き酒セットがオーダーされていたが、
日本酒の品揃えも多く、ファンも多いお店の様です。
福岡県八女市の「喜多屋」さんのこだわりの麦焼酎。
吾空(ごくう)他、空と名のつく数々の日本酒も揃う。 


尽空恋空梅酒のソーダ割が人気なんだそうですよ。
私が頂いたのは、こちらも八女市の宇治抹茶ハイ!! 380円。

ウォッカベースらしく、香り良く飲みやすいのですが、
後から追いかけてアルコール度数の高さを感じます。


お通し 300円。
ミニ南蛮漬けとミニちゃわんむし
お通しがまた可愛らしい。割烹の様な上品さが漂います。


そらのポテトサラダ 300円。
想像以上の小ささでしたが、ケーキの様で何ともキュート!!

じゃが芋のバター煮 350円。
牛すじにもはいっていた、インカのめざめというじゃがいも。
甘くてサツマイモの様な味わい。オヤツ感覚のバター煮です。


レンゲ一杯の幸せ 550円。
一口サイズでとってもかわゆい。お肉にうにの旨みも入って、
下の上でとろける様に無くなります。もっとイッパイ食べたくなるね。


かわはぎのお刺身 650円。
白身がキラキラと光り、新鮮なのが分かります。肝醤油和え
という事で、肝の味わいのブレンドも味のアクセントに。


そらの牛すじ煮込み 500円。
カワイイココットサイズの煮込みは九州らしい甘口なのだとか。
お肉が柔らかいです。フランスパンと共に。


そらの手羽先焼 400円。
お酢のジュレをかけて頂くので、手羽先の甘辛い感じと
お酢が相まって美味しい。骨まで食べられる程に柔らかいです。


ほうとう 400円。
5種類の根菜が入ったほうとう。かぼちゃが特にきいていて、
まろやかなほうとうです。全体的に甘めの味付けが特徴的。

全体的に1つ1つのお料理が小さいので、お一人様や、お酒を
飲むと食べられなくなるという方向きのお店かと思います。
そんなお客様が多いそうで、残さずに食べきれるこのサイズが
人気なのだとか。安く鮮度の良いお料理が美味しかったです。

ご馳走様でした!!


割烹バル そら 050-5570-2125(予約専用)
東京都豊島区東池袋1-39-6池袋第3KUビルB1F
17:00~23:00 日曜日定休


Thank you for everythingぐぅ~LOVE

読者登録してね

そら居酒屋 / 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅 ) 夜総合点★★★☆☆ 3.6