アルコールの量 | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

現在お酒に含まれるアルコール量は%表示ですが、今後は第2期アルコール健康障害推進基本計画によりグラム表示となっていくそうです。

パーセント表示だと飲んだ酒の量から含まれるアルコール量を計算しなければなりませんが、グラム表示により直感的にわかりやすくなるという利点があるようです。

アルコール摂取量の基準となる1単位はアルコール換算にして20g(←たしなむ程度)

入院中の10日間は禁酒で退院後は1週間ほどは0.5%ほどのビールのみ。

その後もビール250cc+ワイン125ccを続けています。

ビールは5%、ワインは13.5%なので、アルコール量としては250*0.05+125*0.135=29.375グラム

1.5単位程ですが、以前に比べると半分以下になったと思います。

その結果かどうかわかりませんが血圧が平均して10mmHgほど下がりました。

他にも運動量は変わりませんが塩分は少し控えめにしているのも原因の一旦かもしれません。

もうちょっと続けて様子を見ることにします。

晩ごはん

鰯のコンフィとフレッシュトマトのパスタ


かぼちゃの煮物


コールスローサラダ