晩ごはんは、餃子です。
旦那の得意料理の一つに餃子があります。皮も捏ねて作るので、もちもちしています。一時は、全粒粉入りの皮でしたが、今回はシンプルな皮に戻りました(私はこちらの方が好みです)色々試作したものが食卓に登場します。具材も、その時によってキャベツ・白菜・小松菜・ニラ・椎茸と色々です。が、お肉だけは、1年ほど前から自家製ミンチ(旦那が包丁で叩いたもの)になりました。お肉で味が格段上昇してびっくりします。お肉重要ですね。
手作り餃子
タレは、レモンの搾り汁+醤油+ラー油
タァサイのニンニク炒め
スープ(鶏ガラからの自家製)
🍺
ごちそうさまでした
♀
なんで餃子はひっくり返してお皿に盛るのでしょうね?
やはりメイラード反応で香ばしさが生まれ、ごげ目がついた色が食欲をそそるからでしょうね!
焼く前のきれいに並べた状態も写真に撮っておきました。
♂