スペインオムレツ(Tortilla de patata) | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

暑い一日でした。天気予報でば30度、日差しもきつくて日陰を選んで歩いてました。

そんな日とはぜんぜん関係ないけどスペインオムレツTortilla de patata作りました。

スペインではバルの定番、どこのバルでも置いてあります。

中身はジャガイモと玉ねぎ。玉ねぎを入れないところもあります。

メキシコのトルティーヤはメキシコのインディオが石灰処理したトウモロコシを挽いて焼いたものをスペイン人が見てスペインオムレツと同じ色と形なのでトルティーヤと呼んだことが起源らしいです。

 

材料はジャガイモ、卵と玉ねぎ。オリーブオイル、塩です。

ジャガイモは1,5mmくらいの厚さに切ります。

20cmのフライパンに入れてオリーブオイルをひたひたに注ぎます。かなりの量のオリーブオイルを使います。

油で揚げるのではなくて弱火でじっくり煮込むようにします。コンフィにする感じ。ある程度火が回ったら玉ねぎも投入します。

30分くらいするとホロホロ崩れるくらいに柔らかくなります。

ざるでオイルを濾して溶いた卵と合わせ塩約5gを入れました。このオイルはもったいないので炒め物などに使います。

ふちが固まってきたら中が液状のままお皿で蓋をしてひっくり返し、反対側を焼きます。中をとろとろの半熟にするのが目的です。

完成!

今回は熱々でいただきました。卵もジャガイモもとろとろで美味しいっ!冷めても美味しい。パンで挟んで食べてもグッドですよ!