旬の野菜 トウモロコシとピーマン | 美味しいもの食べたい365

美味しいもの食べたい365

食べることと旅行が好きな夫婦のブログです。徒然なるままにいろいろなことを書き込んでいきたいと思います。

食べることは自分の体を作り維持すること。健康を維持し、美味しく食べることを考えていきたい。

曇り空の中、菖蒲園まつりに行ってきました。

花菖蒲が見事に咲き誇ってて、圧巻でした。今だけの美しさですね。

立派なツヤツヤのピーマンが店頭に出始めました。ピーマンで一番好きなのがじゃこピーマンです。ピーマンとじゃこを炒めて醤油だけで味付けするものですが、香ばしくていくらでも食べれます。白ごはんもパスタも合います♪

晩ご飯は、スタッフドピーマンにしました。最近ミンチは買わず、牛肉と豚肉を(旦那が)叩いて使います。もう全然味わいが違って美味しくなります。ソースは、赤ワイン・ケチャップ・ウスターソース・お好み焼きソース(中濃ソースやとんかつソースでもOK)を適当に入れて電子レンジでチンするだけですが、テキトーなのにいつも美味しいソースができあがります。

トウモロコシは品種も色々あり、甘味がグンとアップしたものがスーパーでも入手できるようになりました。今日は、ミルフィーユという品種のトウモロコシを買って、圧力鍋で蒸したものをスープとかき揚げにしました。スープは、バターで玉ねぎとトウモロコシを炒めたものをブレンダーで潰して、牛乳と塩・胡椒で味付けするだけで素材そのもののスープが味わえてとても美味しいです。小麦粉と片栗粉を水で溶いたもので揚げるだけでこれも最高のかき揚げが出来上がります。🍺とまりません💦

あと、さや付きの枝豆も出始めましたね。毎日枝豆食べたい病です☺