梅雨入りすると、色とりどりの紫陽花が目に付くようになりました。
東京に戻り、ご近所さんに預かっていただいた我が家の植物が活き活きとしていて、とても嬉しかったです。植物もデリケートななので、ストレスが溜まらないようにケアしてもらって感謝です。
帰国して直ぐに大阪へ移動して5日後に母が永眠しました。
92歳の高齢にもかかわらず、杖もなく家事もこなし頭しっかりで老人とは思えない生活でした。5月にスマホデビューしたのでスペインの写真を送るといいねマークが飛び交って返信してくれました。それが突然、細菌性髄膜炎で意識不明に陥り本人もなんで?と思ったに違いありません。お互いに呆気ないお別れでしたが、今は感謝しかありません。
関西の人が人懐っこいというのを病院にお見舞いに来ていた人たちから感じました。
待合室で待っていると、自然と声をかけられて素直に話し込んでしまいます。
そんな時、心が和んでいきます。「どこから?」「東京です」に「えぇーそんな遠いところから?」「そら大変やん」とかなり同情してもらいました。スペインから来ましたと言ったら、どんな反応だったのかな。。。
母の元気の源は、大好物の肉と野菜ではないかと常々感じていました。
今夜の晩ご飯は大阪で買ってきた水茄子と焼肉とビール🍺です。
美味しいものを食べてパワー付けて、梅雨のジメジメした時期を乗り越えたいです。
みなさんも体調を崩しやす時期なので気をつけて過ごしてくださいね。
今読んでいるこの本とても参考になります⬇️