現地で必要なもの。 | kumi♪☆の「MY WISH」

kumi♪☆の「MY WISH」

5人のKPは人生最後の推し!
永瀬寄り しょうれん担、5KP箱推し(2022/1~)
東京生活29年、2015年春 ふるさと熊本に戻り、2016年春 熊本地震。
ドライブ・温泉・お城・阿蘇・天草・人吉球磨、地産地消、くまモン。
SMAP(95~)→KinKi(96/7~2023/9)、マンウィズ、Aimer。

1月7日(日)

マンウィズのタナカさん、災害支援に行かれてます。
手続きした団体は現地で支援活動できます。
これまでも支援を経験してきてるタッキーたちも
こんなふうに現地の方に喜んでもらえたよね?



TOBE叩くヤツ、この状況で勝手に行くな、って
ちゃんと手続きして行ってるよ?

TOBE叩くヤツ、いまじゃない、って。
スマイルアップが5000万募金、募金箱設置、
いままで通り事務所がやってきたこと。
義援金も募金もありがたいことだよ。
現地で炊き出しなど支援活動も役に立っているの。
許可をもらってできる人たちができることをやってるの。

無知なヤツらいい加減にしろ!
気に入らないなら何も言うな!
黙れ!
自担に恥かかせてるってこと忘れないで。
(旧Jはどうでもいい)


タナカさんのつぶやき。
アーティストのグッズが喜ばれてる。

3年半前の熊本豪雨を思い出してた。
コロナ禍で県外からのボラ受付不可。
県民が行くしかないじゃん!
仕事休職して災害ボランティア参加。
(職場でコロナ感染しないか不安もあったし)

ジャニーズ事務所からの支援物資(コングッズ)、
ボランティアにも回ってきて、私もらいました…。

2020/9/19、Go To ボランティア、Go To 球磨村7回目。
https://ameblo.jp/pancomn/entry-12627137430.html