ちなみに、ニコラスさんが立てた3つの目標ですが

最終目標はもちろん
「〇〇中学校に合格する」
でした。

中ぐらいの目標が
「9月の公開模試で偏差値55まで上げる」
でした。(←ふむふむ)

そして、小さい目標が
「5月の公開模試で理科と社会の偏差値を50にする」
でした。

なんかやたらと偏差値重視やなぁーと思いましたが、まぁそこは本人が立てた目標なので置いといて。

それにしても、小さい目標の5月の公開模試で理科と社会の偏差値50にするというのは、ちょっとセコい気もするなぁというのが、本心です。笑

だって理科と社会は6月まで公開模試の範囲がわかっているので、その単元だけ念入りに暗記すれば、平均点は取れそうなんですよね〜

だから理科と社会に限ったということは、勝算あっての事では無いのか!?と、疑ってしまう私。

大きい目標や中ぐらいの目標は(まだまだ先!)と思えるから大きく設定できるけど、目前の目標は(あかんかったらどうしよう!?)と思うので、守りに入ってしまうんでしょうね💦

まぁその気持ちはわからんでもない。

理科と社会の定着ももちろん大事な事だし、この2科目はつい最近勉強し始めたところで、まだまだ周りの子との差が大きい科目なので、そういった点でも早く差を詰めたいという思いも大きいのかもしれないです。

勝算あっての目標設定やなぁー!?と、疑ってしまいましたが、もしかしたらそれこそ大人の嫌な部分で、私が深読みし過ぎなのかも!? (゚ロ゚)

私がこんなふうにうがって見ているから、ニコラスさんに反抗されるんやな!
あかんあかん、私のあかんところや〜!!


ニコラス嬢は今日も苦手な図形、速さ、電流の勉強を頑張ってますが、今出来へん問題って解説読んでも理解出来へん問題ばかりらしく、(ちなみに私が解説読んでも頭こんがらがりました…)これはどう解決したらいいのでしょう…

理解不能の問題ばかりが、山積みされていく〜〜!!