今日私が仕事から帰って来るなり、ニコラスさんが「ママってブンブンごま回せる?」と聞いてきました。

回せるも何も、そもそもブンブンごま自体をよくわかってない私。
普通のこまとどう違うん?って、後にニコラスさんに現物見せられるまで思ってたぐらいなので
「さぁ、回せるかどうか回したことないからわからん」と返答。
すると、語り出すニコラスさん。

「今日なぁ学校でブンブンごまやってん。でも何回やっても全然回らんねん。クラスの子みんな当たり前みたいに普通に回してて。だから回せんのん自分だけで恥ずかしくて、必死に練習したけど回らんかったら、一人の子がわざとやろ!って言うてきてん」と話す娘に、ココアを入れてあげながらふんふんと聞く母。

「そしたらまた他の子が、そうや、わざとやろ。目立ちたいから一人だけ回せんフリしてんやろ!って言ってきて、ホンマに嫌やった。回せんくて恥ずかしいし、目立ちたがりって言われて悔しいし、なんで自分だけ回せんのやと思う?」と言いながら、ブンブンごまをランドセルから出してきました。

ほほー、これがブンブンごまかぁー。
確かにブンブン回せそう。
逆にこれ回せんのか!?って、失礼ながらママも思ったわ(--;)

ブツブツ言いながらニコラスさんブンブンごま持って両端引っ張った瞬間、気持ちいいぐらいの勢いでブンブンブンブン回ってます…

「ママようわからんけどさー、これは回ってるうちに入らんわけ?すげー回ってるように見えるんやけど」と聞くとニコラスさんも「いや、これ回ってるわ!え、何でやろ?普通に回ってる。学校ではあんなに回らんかったのに、1回回せたらめっちゃ簡単に回せるわ」と、驚きの様子。

1回コツつかんだらホンマに簡単やったみたいで「確かにこれ回せんかったら、わざとと思われてもしゃあないかもって言うほど簡単やわ…」と、学校での嫌やった出来事も、一応腑に落ちたようで良かったです。笑

ニコラスさんってかなりどんくさいので、みんなが普通に回せるブンブンごまも、かなりやりこんでやっとコツ掴めたんやろなぁって、納得できる。
目立ちたい疑惑を向けてきた男の子達のそういうノリがしんどいらしく、ニコラスさん公立に進みたくないって思ったみたいです。

中学受験するって決心してからは心の中で(後1年ガマンしたら、この子達から離れられる)と思いながら学校ではやり過ごしているらしく、子どもの世界もなかなか気苦労がありますね。

でもその気持ちを糧に今は勉強を頑張っているので、1年後頑張って良かったって思えるように、悔いなく受験生活を過ごしてほしいと思う母であります。