パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」 -29ページ目

パンケーキの格付けランキングガイド「パンシュラン」

北は北海道から東京を経て南は沖縄まで。
日本全国食べ歩いたパンケーキを勝手に格付けランキングしています。

神奈川県横浜市青葉区、東急田園都市線藤が丘駅から徒歩1分の商店街にある、オーガニック原料のパンケーキ店「poe poe(ポエポエ)」。


一見、なんてことはない小さな店構えのお店だ。


だが、素材へのこだわりはすごい。


バジルソース・パンケーキ。

{2E045749-89D8-485D-B76A-E2A206A99730:01}

かわいい☆


そして見た目も美しい。

{E6402298-930B-4ABA-89CA-4C351B61B872:01}

パンケーキはもっちり感が強くて、甘さも絶妙。


パンケーキだけでパクパクいける。


しかもかかっているバジルソースが美味しい。


パジルソースとパンケーキがこんなに合うとは・・・。


これだけ原料にもこだわって身体にも優しく美味しいパンケーキはそうそうない。


ぼくが行った時はお客さんもいなくて、


かなり穴場。


そしてドリンク付で900円は安い。


パンシュランランキング評価は最高評価の「⭐️⭐️⭐️」!



こういうお店がもっと日の目を見てほしいと願う。


(食:2015.07)


poe poe(ポエポエ)
彦根駅から徒歩10分、彦根城からも近いカフェ「Cafe Gold Coast(カフェ ゴールドコースト)」。


彦根では結構人気があるらしい。


平日の日中にも関わらずお客さんも多かった。

{32243D5D-4703-4881-A728-1D0D1DB4954E:01}

フワッとした食感で、しかもボリューミー。


これはいい!


だが、2015年10月でお店はクローズしたみたい。


う~ん、残念。


またどこかでオープンしてほしい。


(食:2015.07)
富山県富山市、呉羽駅から歩くとかなりある独特な雰囲気のカフェ「Corner Cafe(コーナーカフェ)」。


室内が暗めで写真がきれいに撮りにくかったど、


チョコ&マカダミアのパンケーキ。

{E1F81E1D-7BC6-4035-969F-17545740F495}

フワッとクチュッと、周りは少しサクッとしていて、


優しい甘さのバランスの取れた飽きないパンケーキだね。


ペロリといける。

{AFDCFB5A-01E2-42F3-8D7A-A04156AF2204}

ホイップとチョコレートソースがたっぷりなのがグッド。


ただ、マカダミアが粉でかけられていて、ほとんど味を感じられない。


丸ごとかクラッシュで入れてほしいところ。


790円。


パンシュランランキング評価は「⭐️


(食:2016.03)


Corner Cafe(コーナーカフェ)