試験の帰り、子供の予備校の懇談に慌てて行き、終わってからとりあえず休憩したかったので子供とカフェに入りました。

1年目は家まで我慢できずに電車で解答速報をみましたが、2年目も我慢できずにカフェで答え合わせ。一緒にみてた子供の方がドキドキしていた覚えがあります。


選択式、足切りなしの32点。これはいける!


択一式はまだ速報がでてなかったので、家に帰りました。


そして夜、択一式の答え合わせ。

足切りなしの43点。

ん?微妙?

運がよければいけるかも?

いろんな学校の速報をみても、予想合格点はその前後。


結局発表の日まで、いろんな学校の講評をみては、いけるかな?いけへんかな?の毎日。

いけない可能性のほうが高いけど、でももしかしたら…

もしかしたら救済はいるかも?の1年目よりは、可能性の高い、もしかしたら、でした。