2月11日から16日、例によってららんが理事を務める某法人関係の会合で沖縄へ行ってきました(^^)
前半3泊4日はオシゴト、後半2泊はお遊び残留です(^m^)

しばらく思い出し日記におつきあいください。

15日の夜は、ららん同様沖縄残留して遊んで帰る組のIさん、Yさんと合流♪
久茂地『抱瓶』さんへ行きました♪

※公式より外観写真お借りしています。

こちら、沖縄古民家をリノベした沖縄料理と泡盛のお店。
なんと、本店は東京!ですが、お料理の美味しさと泡盛の豊富さは沖縄でも大人気です。

今夜も、大好きな『白百合』♪
ロックで独特の風味を楽しみます(*^^*)

〝ミヌダル〟♪
こちらのミヌダルは、ペースト状の黒ごまを片面にのみ塗ったスタイル。
『うりずん』さんよりもsophisticateされた感じ(^m^)

Iさんリクエストの〝ゴーヤーチャンプルー〟♪
いつもおウチごはんで出てくるそうなのですが、本場のお味を食べてみたい!とのことでした(^^)

ららんが好きな〝マース煮〟♪♪
塩味の煮魚です。お魚がよくないとできないメニューです。
めちゃ美味しかった!!

〝島ラッキョの天ぷら〟♪

〝スヌイー天ぷら〟♪
もずくの天ぷらです。ららん、これ大好き♪♪
漁港近くのお店などでは、この倍以上ある大きなスヌイ天が食べられます(^^)

色々呑みたくて、飲み比べシリーズに突入!
『沖の光』、『宮の華』、『ニコニコ太郎』の宮古三銘柄です。
沖の光はわりとメジャーかな?
三つともクセが少なく呑みやすい。

二十五度古酒の飲み比べ。
『北谷長老』、『くら』、『琉球クラシック』。
古酒としては、手に入りやすいものばかりですが並べて飲み比べると、味の違いがよくわかりますね。
たぶん、もうちょい早い時点で飲むと良かったのかも(^◇^;)