紫陽花🪻🇯🇵大阪池田 伏尾 久安寺にてHortensie🇩🇪Hydrangea🇬🇧この時期、昨年の写真を見たら紫陽花を丁度撮っていたようで今年も遅ればせの紫陽花を見るために大阪の箕面の自宅に戻ると定期的に実家に行き、そして用事を済ませて夕暮れ時期に池田の伏尾にある紫陽花のお寺、久安寺に立ち寄りました。まだ紫陽花が6月の季節を惜しむように咲いてくれていました。

紫陽花の原木は元々東アジア、北アメリカにて日本に自生していた額紫陽花が母種となり、欧州で品種改良され、現在の紫陽花となったと言われているようです。と言うことは世界一周して戻ってきて今、咲いてくれていると言うことのようで遠い旅のロマンを感じます。🌍️

この久安寺、752年に行基菩薩が開創、花🪻のお寺として豊臣秀吉もこよなく愛したお寺だとか。社会人独身時代は実家が千里から川西日生に移り、門真の本社までの約35キロの片道を車で通っていた時代。川西市は猪名川沿いの国道173号線、道1本しか当時なくて劇混み。交通事故に直面すれば片道3時間😅朝早く、そして夜は仕事が終わるのが夜中。よって国道423号線能勢の妙見山周りで走って通過していたお寺さんです。

今、振り替えればこんなに綺麗な四季折々の花のお寺を立ち寄る余裕もなかった時代。少しあの時もう少し心の余裕があればとも想いながら、今、こうしてゆったりと季節を謳歌出来ることは嬉しい限りです..✨️😅