2021年7月


たまに吐き気にやられながらも、なんやかんやで2週間が過ぎて、がんセンターで診察。



無気肺部分、素人にはレントゲンの画像を見てもやっぱりよくわからないけど、少し良くなっているように見えるらしい。


でもまだ咳が出るんだよなー。

扇風機とかエアコンの風が刺激になるっぽい。



アミラーゼはやっぱり高い。

でもCEAはギリ基準値まで下がっていた。



今回もガッチリ吐き気止めを処方されて、

アルンブリグ(ブリグチニブ)、180mgで継続。

次の診察の帰りにCTを撮って、さらに次の診察日に効果判定。



そうそう、先日、足が痛いので主治医に連絡したのだけど、どうやら足が少し浮腫んでいるのが原因のようです。


これも副作用?


メディキュットで着圧タイツみたいなの出てるけど、あれ効くのかしら。




カエルカエルカエル



さて。


先ほど、新型コロナのワクチン1回目の接種に行ってきました。


6月上旬頃だったかな。

基礎疾患枠に申請して、そのあと接種券が届いて、6月末から予約開始で。


個人病院は市内にかかりつけがないからわからないけど、私が予約サイトにアクサスした時点ではファイザーの集団接種は予約が既にいっぱいでまったく空きがなくて、モデルナの大規模接種がわずかに残っているだけだった。



なんじゃそりゃ!?



と、思いながらも

早めに打ったほうが良いよな〜と思ってモデルナを予約しました。



いまのところ何ともないです。

注射も全然痛くなかったです。

先生が上手だったのかな?


モデルナは腫れるってよく聞きますよね。


何か症状が出たらまた書きます。