2018年に離婚して2人の娘と父、可愛いワンズと暮らしています*˙︶˙*)

都内の小さな家に住み、週末は2021年に購入した山のおうちを行き来する生活を送っています。

仕事はフルタイムでストレスフリーで働いています

ブログには新NISA・iDeCoやシングルマザーの家計を記録として綴っていきます。




暗証番号がわからなくなってしまい、再発行したので遅くなりましたが確定申告が終わりました照れ






お家からできるので楽で良いですね〜スター








今回は住宅ローンの免責引受をしたので、贈与税がかかるか微妙だったので調べたり、無料相談に電話したりしました。




現在の土地建物価格(土地は路線価にて算出)÷元旦那の持分が残りの住宅ローン残高より多く110万円を超えていれば贈与税が発生。

住宅ローン残高のほうが多ければ贈与税はかからない。




うちは持分が6対4だったのもあり、ギリギリのラインで贈与税はかかりませんでしたチョキ






ふるさと納税の申告も兼ねて毎年確定申告をしています。




職場で年末調整をしているので、必要ないんですがなぜだか毎年還付金が発生するので念の為にやっています気づき








今回の還付金は



¥5596


でした✨





来年は長女が扶養から抜けるので、覚悟しとかないと・・ガーン