オリジナルメニューのこと。 | 京都 円町 天然酵母パン教室 YUKARI

京都 円町 天然酵母パン教室 YUKARI

京都 JR円町より徒歩3分  

天然酵母ぱん教室  YUKARI

 

こんばんは。YUKARUIです。

全く縁のなかった丸太町御前にパン教室を開いて、2年が過ぎました。

生徒様、ご近所さま、ご縁をいただいたすべての皆様に支えられ 愛していただき

毎日 楽しくパンを作るお仕事をさせていただいています。

本当にありがとうございます。

今日も 新しいご縁をいただき 天然酵母パンコース 1回目のLESSONをさせていただきました。

手づくりパンが 皆様のご家庭に広がっていってくれたら 嬉しいな。。

今日は 生地こね、丸め方のコツ 発酵の仕方を中心に
LESSONを進めていきました。

$京都☆まちやのパンきょうしつYUKARIの日記☆

焼く前の生地

$京都☆まちやのパンきょうしつYUKARIの日記☆

YUKARIのパンはすべてオリジナルメニューです。

以前は 大手パン教室に所属し テキストをいただき そのテキストの通りに お教えさせていただいていました。 


レシピを考えない分 楽そうですが違います!

同じレシピで作っても 作り手によって味が違い 焼きあがりも違ってきます。

与えられたレシピ通りに 焼きあげるのには 練習も必要で、毎日毎日必死でパンを焼いていました。 

色々なパンをお教えしていると、生徒様から この生地には、どうして○○が入ってるんですか? どうしてこういう風にするんですか?と聞かれることもでてきました。


その中で このパンは どういう思いでレシピができたのかなと考えるようになり 
テキストに近い美味しいパンが焼けるようになってきても
その思いは想像でしかありませんでした。

こういう食感のパンにしたい! こんな形にしたい!などの思いが強くなり

天然酵母パン教室 YUKARIをオープンした時
オリジナルメニューで LESSONさせていただくことにしました。

私は、大手のパン教室で パン作り一から学ばせていただき、手づくりぱんの楽しさ 美味しさを知りました。
そして家族の美味しい笑顔が励みになり どんどんパン作りにはまっていき 今のお仕事に繋がりました。

YUKARIパン教室は みなさまに 手づくりパンの楽しさ 美味しさをお伝えし
美味しい笑顔が どんどん広がっていくお手伝いができたらと思っています。

どうぞ これからも宜しくお願いいたします。

初めてのパン  
皆様 いかがだったでしょうか?

$京都☆まちやのパンきょうしつYUKARIの日記☆



天然酵母パン 体験LESSON 募集中
  4月7日 日 AM10:30~ (男性クラス)
  4月24日 水 AM10:30~ (女性クラス)

 他の日時 お問い合わせください。