自分が膵臓の病気ってこともあり、以前から気になっていた作品。

実写映画、劇場版アニメ、原作の順に数日かけて全て観ました(読みました)。

 

 

予想はできていたけれども、全作品で号泣。

休日の時間を有効活用できた日になりました。

 


でも、順番間違えたかなー。。。

活字を読むことがあまりないものでつい、映画を最初にしてしまいました。

 

原作→実写→アニメ

 

個人的にはこの順番がおすすめかも。

実写とアニメは逆でも良さそうかな。

 

 

すでに数年経っているのであまり気にしなくてもネット上に情報ありまくりだとは思いますが、ネタバレはなしの方向で。

 

一番良かったのはやはり原作でしたが、実写もかなり良かったです。

本作ヒロイン咲良の俳優がすごく良かった。

 

 

タイトル「君の膵臓をたべたい」の言葉の意味。

共病文庫。

主人公の「僕」。

 

自分と重なる部分があったり、闘病でなく共病だったり。

共感できる内容が多いことと若くして余命がわかってしまっていること。

 

私自身、自分の病気については実はあまり悲観していないのですが、人のこととなるとなぜか心が動かされます。

 

まだこの作品に触れていない方、ぜひ一度読んでいただきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

私は動画はAmazonプライムビデオで観て、書籍はkindleで読みました。

 

 

話は変わりますが、今日は数日ぶりに散歩して来ました。




晴れたせいもあり比較的暖かかったです。
若干体調は悪かったですが。。。
口内炎が舌の脇にできていて余計に気分が乗らない。

コーヒーブレイクはやめて帰宅後豆を挽いて飲みました。

昨日は1時間時間休をとり、糖尿病の関係の定期受診。
採血をしていただき、結果は翌週電話で教えてくれるそうです。

最近血糖値高めだからHbA1c上がってるかなー汗うさぎ