運動会。

 

小学生は日曜日に開催されるので、

職場に休みを言わなくていいので助かります。

 

行きやすい。

 

コロナ以降まだ余波が残っており、

学年ごとに入れ替えです。

そのお陰で2学年分しか親御さんが居られないので

結構見やすい。

 

ちょっとした恩恵です。

 

日焼け予防はマストアイテム。

日傘は他所様に邪魔になるから遠慮するのは、

アンチ日焼けの嗜みです。

 

 

 

 

 

運動会は午前中までで、一緒に体育館で昼食やお菓子タイムは

ありません。

我が子が小一の時に体験し、以降コロナ。

今年最後の運動会も昼食前に終了しました。

 

 

 

 

 

小六と小二で参加し、

上の子はそこそこ運動神経がよく、アンカーなどです。

 

夫婦揃って運動はできるので

そんなもん、と思っていましたが・・・

下の子は3人と走って3番目。

 

ダンスもちょっとズレていてけどニコニコニコニコ

しています。

 

私の親(祖母)も来ていて、

「ちょっとズレてるよね。」と笑うのですが、

こんな感じでも、前日にはてるてる坊主を作って超楽しみにしていました。

 

私の職場関連の知人(友人ではない)は

「運動が苦手だったので運動会は苦痛」と

色んな人に聞いたので、運動が苦手な人にはそんなイベントなんだと

思っていましたが。

 

我が子は別に当てはまらないものだと思いました。

 

べべたんこでも、ダンスがズレていても。

運動会自体を楽しみにして前日からウキウキしたり、

家で練習したり・・・

 

そう思える学校生活であることが

私には、親として、本当に嬉しい限りです。

 

走るのが遅くてもそれを誰かが何かを言うことも、

冷やかされることもないのかな。

そんなクラスメイトであることも嬉しいです。

 

 

 

 

 

上の子は、応援団の団長になりました。

 

1年の時に初めて見て「僕もやりたい!!」と言い。

数年間は気持ちがあったのですが、なれる学年になると

「ダルい。」と言い。

そんなもんか・・・・とちょっと寂しかったのですが。

 

私の気持ちも汲んでくれて応募したみたいです。

 

昨年は人数が結構少なかったのですが、

今年は応募者が多く、その中でも団長も被ったのですが勝ち取ったみたいです。

 

私は兄弟含め応援団、しかも団長とかそんなのには

無縁な環境にいたので。

なんか我が子ながらこんな大勢の前で大きな声ですごいな〜〜っと

誇らしかったです。

 

下の子はしなさそうだな〜〜

 

良き1日でした。