6月にとりま半年は勤務したのでふるさと納税を考える。

 

昨年購入したのは全て食品関係です。。

 

どれもこれも大正解で全くハズレびっくりなんてありませんでした。

いや・・・

ふるさと納税にハズレなんてそもそもないのだ!!

 

ザクっと計算ですが、

年収の1%が寄付金の上限として。

私は4〜5万円。飛び出すハート

 

持ち出しを恐れるので4万円程度に止めるかな。

 

昨年申し込んだのは・・・

 

ラ・フランス、フルーツ大好きな我が子も満足です。

毎日2個食べても数日楽しめます。ぶどう

 

うなぎ。

どこの地域がどうとか、あまり詳しいことは知らないですが、

やっぱりスーパーに並ぶものとは大きさも厚みも違う・・・

 

もうマーガリンは卒業よ!!

バターをたっぷり、高級食パンに載せて食べると至福・・・

親や友人にも配りました。

 

定価では手が出ないけど、

ふるさと納税で本当に大きな粒のシャインマスカットを

頂き、とっても美味しく食べました。

日本の本気ってすごいよ・・

 

あ〜〜今見てもよだれが出ちゃう。よだれよだれよだれ

 

さとふるか、ふるさとナビ、楽天ふるさと納税などの

サイト自体のキャンペーン中に購入すれば、必ず支払う2000円すら

それ以上がポイントで返ってくるので、

正直黒字案件です。スター

 

ふるさと納税は得しかない制度なのですが、

やっぱりファイナンスリテラシー低めの弟はやっておりません。

 

友人周りでやってない人聞いたことないな〜

 

今年は・・・

・うなぎ

・シャインマスカット

・バター

は変わりなく寄付すると思います。

 

ラ・フランスでももちろんいいし、他の物も・・・!?

 

楽天買い回りマラソンは日々の生活の食事のためですが、

ふるさと納税は幸福度爆上げ要員ですね。

もっと稼いでいれば・・・!!

もっと注文・・寄付ができるのにえー?

 

 

さて、我が子の為に食パンの上に

 

ピザソース

チーズ

ピーマン

玉ねぎ

コーン

ベーコン

 

を乗せて自作のピザパンを作りました。

朝食をあまり食べない我が子は喜んで食べてくれました。ピザピザピザピザ

 

本日の昼食には自分用に、

上記に更に、

 

ハラミステーキ

もやし・パプリカ炒め

 

ステーキソースかかっていますが、

そのままオン!

 

ピザソースも既にかけてるので・・・w

 

 

 

という、昨晩の残りのおかずをトッピング。

 

モリモリ乗っているので、これは大人しか上手に食べることはできない・・・

私はプロなので、こぼさずに食べられます。

 

そしてうっっま!!無気力よだれ

あ・・・

あら失礼。お下品なワードが。

 

美味しすぎて、自然と言葉が出てしまい、食べるや否やもう一枚作っちゃいました。

 

サンドイッチも焼き肉でも、唐揚げの刻んだのでも

焼き魚キノコでもなんでも挟みます。

 

え?魚・・・?と思われますが、

すっごい美味しいんです。

味噌煮込みの魚なんて抜群です。

おマヨさんとよく合う。

 

マヨは合わない食材ないんじゃないかな?

 

 

 

この鯖はとっても便利です。

サクッと温めて摂取できるカルシウムです。

 

 

こちら、マラソンで購入して到着待ちです。

楽しみです〜〜宇宙人

 

一時期、サンドイッチばっかり食べていましたが、

これはしばらくピザ食パンばっかり食べちゃうな〜〜

 

我が家の近所に、サンドイッチ屋さんがあります。

モリモリ具材のサンドイッチ屋さんです。

 

もうね・・・

買わなくていいです。

自分で作るからwもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

 

毎日サンドイッチやピザ食パンを作るなら、

もうタッパーなの中に切った野菜を入れておくと超絶便利です。

 

 

 

 

サニーレタスもレタスも紫キャベツも、パプリカもオニオンも

コーンもキャベツも・・・

洗ってカットしてタッパーの中へイン!

 

後は食べる都度、開封して乗っけるだけ。

 

一度やっておけば、毎回まな板も包丁も出さなくもていいのです。

 

 

 

 

早く、明日の朝又食パンピザ作りたい。