✳️手ごね3分  楽しくパン作り🎵
     オーヤマくんで焼くパンレッスン

✳️フルーツスタイリスト®︎
ナイフ1本 季節のフルーツを
食べやすく、美しく✨
カッティングフルーツレッスン🥝

アトリエ「ぷちくっぺ」です🍀


ただ今オンラインレッスンのみの
開催となっております。


お問い合わせありがとうございます!

【最新のレッスン日程をお知らせします。】


〈レッスン日程〉

5/15(金)14時 〜        パン満席

5/18(日)14時〜      パン満席

5/19(火)10時〜    空

5/21(木)10時〜    空

5/28(木)10時〜ライ麦フォカッチャ満席



〈6月のレッスン可能日程〉

6/2(火)14時〜 ベーコンポテトロール(残2)

6/4(木)

6/8(月)

6/9(火)


など。


ほかの日程

メニュー、お問い合わせくださいね。


お申込み、お問い合わせは

こちら からお願いします。


LINEをご存知の方は

LINEからどうぞ!



お気軽にお問い合わせくださいね。






さてさて😊
昨日はzoomでオンラインレッスンでした!






3分こね✖︎オーヤマくん✖︎zoom



今回は三重から参加です!


オーヤマくんで繋がるお友達😊

くみみん
かずえちゃん
もっちゃん

に、ご参加いただきました。






最後はみんなで記念撮影〜😊
おいしく焼けた!






3人ともパン焼きはベテランさん。
先生をしている方も☺️

そんな3人が気になったのは、
「3分こね」



それは一体どうやってやるの?
3分でこね終わるなんてこと、ある〜?
早くて、簡単で、
それでおいしく焼けるの?

などなど、疑問に思うことばかり。

私もそうでした😊




でもね、やってみたら

うそーん😅それでいいの?
しかもそのやり方、画期的〜✨って
思っちゃいます。





手ごね、機械ごね
こねない、めちゃくちゃこねるやり方など
いろんなこね方、作り方があるよね。

それは、どれもまちがいじゃなくて
作りたいものによって変えたり、
ライフスタイルによって違ったり。

作り方はいつも進化するのね。


楽しく、おいしくできあがれば、
それは全部、正解!




そのひとつのやり方として
3分こね
おすすめしたいです😊






みんなのパン💕
とってもおいしそう😍

レッスン終了後
ご家族とランチタイムで
食べてくれたそうです❤️
うれしいな🎵



ご参加ありがとうございました😊