e3d6a4e4.jpg

港からタクシーでホテルに戻り
車を乗り換え
いよいよ石垣島観光スタート

とりあえず。。名前を知っている川平湾へ
向かっていたら
「←御神崎」の案内標識を発見

名前からして聖地っぽいし。。。と
尻込みする私に
行くぞ!って亭主

着いたところはやっぱり聖地
看板には
『字川平の群星御嶽願い口(ンニブシウタキニガイフチ)で、
神が降りてくる聖地として謡われた御神崎は、強い潮風に晒されてできた草地で、
海に切り立った断崖、青く透き通った海が特徴的な景勝地です。
-略-
岬の北側の岩山の上の大きな石は、この土地の民話に登場する
「姉の頭石(ブナリィツブリィイシ)です。』と。

c9efae45.jpg

右側の岩の上が「姉の頭石」
後日ネットで調べてみると
けっこう不思議な場所らしい
気になる方はお調べ下さい

8c073db8.jpg

テッポウユリはまだ数少ない

e9452375.jpg

イリオモテアザミ

屋良部半島を一周し
元来た道から川平湾へ

57367887.jpg

水の色が悪い

ea304874.jpg

224b848f.jpg

八重山古謡の歌碑
ばしゆんた
うふ山ぬうちなんが なあ山ぬ すばなんが
うふあこうぬむようり なりあこうぬさしような

c74b88ca.jpg


次の目的地に行く途中から見えた川平湾
ここから見ると湾の様子がよくわかる

0415f22f.jpg

お昼はここ!と決めていた「知花食堂」
賛否両論だから自分の舌で感じてみようと思ったのに
定休日。。
ちゃんと調べなかった私が悪うございます。。

おなか空いたな~で
空港方面へ向かう

49efde61.jpg

途中でコレと決めてになるお店を見つけられず
お腹ぺこぺこのまま石垣空港着。

8578026f.jpg

空港内フードコートの「やえま村」で野菜そば。

3473462f.jpg

着いた時から気になっていた
「いもり牧場の ジェラート ミルミル」
さんざ迷ってミルク+紅いも。

甘さほどよく クリーミーで美味しい!

bd11b275.jpg

石垣島では島中に牛がいるけど
肉牛ばかりなので 
よくある「〇〇牧場のジェラート」と冠するような
美味しいアイスクリームやソフトクリームには出会えない
こちらの牧場には唯一乳牛がいるのかな?

やっとお腹も落ち着き
空港見学

3d29942a.jpg

展望デッキ

f2614856.jpg

42cc25d8.jpg

見たかった南西航空バージョンがいる

ここの展望デッキは羽田空港に比べて
低層階にあるから飛行機がよく見えておもしろい

両機が飛び立つのを見送り

再び到着ロビーへ

99e33621.jpg

みんさー織が飾られている石垣島らしいスタバ

3903b023.jpg

2階では期間限定で新石垣空港が開港するまでの写真展

d8b83868.jpg

この時間は離着陸する飛行機も少ないのか
到着した時の混雑ぶりとは全く違い静かなもの

3c3f1008.jpg

2階出発ゲート付近で見つけたこの自販機
「限定」の言葉に弱いので思わず購入。

9e1990d7.jpg

どうせゆいレールは使う事が多いしで
全種類欲しかったけど
一番欲しかった種類が売り切れで残念。

d3172ebc.jpg

ホテルにチェックインして
ひとやすみ

お楽しみの石垣島の夜にGO!

タクシーの運転手さんに市役所前で下ろしてもらい
散策しながら目的のお店へ

1c3065b3.jpg

午後5時半。
お楽しみの石垣島の夜にGO!

4edc4833.jpg

タクシーの運転手さんに市役所前で下ろしてもらい
散策しながら目的のお店へ。

65d3b146.jpg

まずは「南風(ぱいかじ)」へ
落ち着いた雰囲気で美味しいお料理がいただける
島豆腐のニンニク揚げは秀逸ね!

8abb52a0.jpg

次いで気になる「一魚一会」。

入ったとたんにテンション上がった!
BGMがパーシャクラブ!
いつまで経ってもパーシャクラブ♪

お店のお兄さんたちおもしろいし
お姉さんはやさしいし
お料理もおいしくて
驚いた事に「友よせ」の豆腐ようが置いてある
ここで食べられるとは思わなかった!

座った席のすぐ横で三線ライブは始まるは
私がパーシャ好きとわかったら社長さんを紹介され
幸人さんのお話しちゃうとか
楽しいというより幸せ〜♪

こちらのお店はあの「うさぎや」さんの系列なのね
どうりで社長さんが幸人さんと仲がいいはずだわ(*´∀`*)

9d4fd8e5.jpg

次いで やはり系列の「琉歌」。
お隣に座った京都の女性たちと一緒に盛り上がる
盛り上げ上手な川門さん かっこいいです!

c500e338.jpg

最後は「芭蕉布」。
鳩間可奈子さんのご両親のお店へ。
こちらでじっくり八重山民謡を聴かせてもらい〆

来ているお客さんも芸達者が多いなぁ!
観光客はアウェイ観があるけれど
こういうお店はやっぱりいい!

うちなー口の地元の民謡をいっぱい聴きたい。