20230507205733307

沖縄は細長いので那覇からは遠いヤンバル(山原)。路線バスではなかなか北部観光が難しく、沖縄北部ツアーに参加しました。那覇を出発し東村のヒルギ公園、人気の国頭港食堂で昼食、最北端の辺戸岬、聖地でもある大石林山、ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森、道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターといいとこどりコース。ラッキーなことに辺戸岬では沖合のザトウクジラ、満開の桜で美しく彩られたヤンバルを見ることができました。

 
東村 ふれあいヒルギ公園


20230515111134385


zIMG_3511

zIMG_3522

多言語対応のトラベルイヤホンと簡単な資料、ヤンバルの水のペットボトルが配られ朝7時30分那覇を出発。約1時間半で最初の目的地「慶佐次湾のヒルギ林」に到着。現地のガイドさんの案内でヒルギ(マングローブ)やそこに生息する生き物を案内してもらいます。3種類あるオヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギの違いを詳しく説明してくれます。ヒルギ(マングローブ)に種類があるなんて知りませんでした。

 
国頭港食堂

20230515113722767

zIMG_3543

zIMG_3550

 
人気の食堂。ツアーバス参加者のメニューは一律でお刺身と魚のフライの定食です。お刺身も魚のフライも新鮮で美味しい!食後余った時間で周辺を散策していたらお隣は漁港でした。美味しいはずです。

 
辺戸岬

20230515111212998

 
zIMG_3556

zIMG_3554

沖縄本島の最北端。晴れていれば与論島が見えるそうです。復帰前、祖国復帰を願いこの地で篝火を焚き、それに呼応するように与論島でも沖縄の日本復帰を願い篝火が焚かれたそうです。
この日は曇りで与論島は見えませんでしたが、沖合に潮を吹きながら泳ぐザトウクジラの姿が見えました。この時期は繁殖や出産、子育てのために沖縄に来るザトウクジラがしばしば見られるそうです。

 
大石林山

20230515111230467

zIMG_3570

zIMG_3576

沖縄での最高聖地と言われる安須森御嶽(あすむぃうたき)のエリアにある大石林山。琉球石灰岩の奇岩が連なっています。奇岩の中を散策。体力に合わせていくつかトレッキングコースがあり、体力のない私は一番長いコースを避け、海が見渡せる展望台がある「美ら海展望台コース」へ。


 

大石林山

20230515111246279

zIMG_3595

海が見渡せる「美ら海展望台コース」の展望台からは辺戸岬や海が見えましたが、お天気のせいで美しく広がる碧い海は見ることができませんでした。
散策を終え出口付近でこのツアーのちょっぴりプレゼントのひとつ、シークワーサージュースをいただきました。


 

ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森

20230515111308938

zIMG_3628

念願だったクー太くんにやっと会えました。ここは世界で唯一ヤンバルクイナに会える場所だそうです。


 

ヤンバルクイナ生態展示学習施設 クイナの森のクー太くん

20230515111259495

zIMG_3617

zIMG_3623

 
かわいくて何時間でも見てられそうなクー太くん。人の手で育てられたので人を恐れず、逆にその姿をすぐそばまで見せに来てくれます。ヤンバルクイナは国指定の天然記念物なので国の許可がないと飼育することはできず、現時点で許可がでているのはクー太くんだけ。一生独身、一匹だけかもと思うとちょっと可哀そうな気もします。


 

道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター ちょっぴりプレゼント

20230515111345805

zIMG_3629

zIMG_3639

最後に立ち寄った場所。映像ホールのドームシアターで「やんばるの自然を体験」映像を観て、ちょっぴりプレゼントのスッキリ美味しいシークワーサー&レモンケーキとシークワーサーゼリーをいただきました。


 

なんじいバス

20230515111324840

zIMG_3506

バスの後ろには南城市のゆるキャラの「なんじい」。沖縄で一台しかないそうです。これに気が付いた添乗員さん興奮していました(^^♪

 
旅のきっかけ
世界遺産になったのをきっかけにずっとヤンバルのツアーバスに乗ってみたいと思っていたところ、TV番組でヤンバルクイナのクー太くんの特集が放送され、たまらず重い腰を上げてツアー参加しました。
 
2023年02月(1日間)人数2人 (1 男性 1 女性 )