栃木県日光市
霧降高原キスゲ平園地
5年前の写真も交えながらつづきですクローバー
といっても昨日と似たり寄ったりカモ💦

1000段目
雨は降るし息が切れるし…
しゃがんでしまうと立つのが億劫💦
下矢印5年前
1000段目でM字開脚
1100段目
そろそろじゃなくて
とっくに疲れています
満開って言うから
もっとみっちり咲いているのかと思った
1200段目~1300段目
登山者に追い越された
ゴールは見えている!!
1445段到達  ゴ~ル!!
下矢印5年前はヘトヘト
あの頃より体力はついています
振り返ると霧で何も見えない
下矢印5年前
晴れていれば避難小屋が見える
小丸山展望台
ここに合言葉が書いてあり
レストハウスで合言葉を伝えると
登頂記念証がもらえます
毎月19日に合言葉が変わります
展望台からのぉ~景色は?
もぅバレバレですが・・・
真っ白・・・
下矢印5年前
晴れているとナイスビュー
レストハウスや駐車場も見える
雫たっぷりのニッコウキスゲ
たった一日の命なのに
こんな日に咲いちゃったよ
キスゲ平園地のテッペンは
標高1582m
テッペンからさらに
ハイキングコースがありますが戻りま~す
さらに霧が濃くなってきた・・・
霧降高原というだけある
下矢印5年前
それでも何人かの登山者とすれ違いました
こんな雨の中でも行く人はいるんです
霧降高原レストハウス
ここで合言葉を言って
登頂記念証をいただきました
GET!!
これを4種類集めると
いいことがあるらしいニヤニヤ
まだ2枚目~

下矢印5年前にGETしたやつ
まだ家にありました~物持ちいいニヤニヤ
以上~長々とご覧頂き
ありがとうございましたラブラブ
ちなみにヤマビルの被害には
あいませんでしたルンルンここでは…ね滝汗


*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


今日は日中晴れ間も出て 暑かったです☀
買い物に出歩いていたら16時頃急に暗くなり
雷⚡雨☔強風🌀で前が見えないほどでした
地鳴りと共に雷がいつまでも鳴っていた
こわーっゲッソリ

一気に降ったので
下水からはボコボコと水が溢れ出していました
雷雨 大丈夫でしたでしょうか?