むらかみさしのじんじゃ
村上佐志能神社


気になる神社シリーズ第6弾!!
ナビって行ったら採石場の裏に行ってしまったのでUターン…ちょっと分かりずらかった
龍神山の削れ具合が年々大きくなってる
ここも通勤路~ニコニコ
染谷と村上は地名です
採石場を挟んでアッチとコッチにあります
二社一対…的な神社のようだ

場所が分からなくてココ農村集落センターのおばちゃんに行き方を教わりました
ついでに車も停めさせてもらいました
神社に駐車場は無いと何かに書いてあったけど車を置けそうな感じがする
御神水と刻まれています  HPより↓
『龍門・君門の2穴があり甚だ深くて底が分からない  これより清水が湧き出し村上の人々の飲料水や灌漑用水となったといわれている』
灌漑(かんがい)=農地に外部から人工的に水を供給すること
隣の小屋?を覗くと水が溜まっていました
今でも水が湧いてるらしい
・・・綺麗じゃない真顔
鳥居
ここにも石が積まれてる…なんで?
鳥居のすき間から社殿を見る目
手水舎
湧き水があるのに貯め水真顔
(*^ω^*)?
それではいざ!!
苔のたっぷりついた階段をのぼります
雨の日は滑りそう
でで~ん!!拝殿!!
手前の木は御神木っぽい
御祭神
日本武尊(やまとたけるのみこと)
闇龗神(くらおかみのかみ)
↑雨乞いの神
御神木は途中から二股に分かれてる
本殿は小屋の中
もちろん覗くよね~目
立派です
社殿の左手にまたまた鳥居
行ってみる?
が…道があるような無いような…
滑ってケガしたらヤバそうなので戻る
上まで行くと小さなお社があったみたいです
御朱印
石岡市の金刀比羅神社でいただけます
今朝 職場前で撮った梅
梅だよね?自信ないお願い💦