3月3日
下鴨神社にやってきました

ここから奥にまだまだ歩きます


糺の森(ただすのもり)
名前は知っていましたが、
下鴨神社境内の森のことだったんですね

確かに木々を分け入って進みます
よく手入れのされた森です

10分ぐらい歩いて、次の鳥居が出てきました

わ!

大急ぎで来たつもりでしたが、遅れをとりました😩
すごい人です

本日は雛祭りなので、
下鴨神社で流し雛が行われます

流し雛は11時からですが、その前に10時半からお雛様の着付けが始まってます


肉眼では無理なので、腕を伸ばしてスマホで撮りました

着付けが終わって人が動いてから、ようやく横から見ることができました
十二単のお雛様です


人だかりの後ろでは、この子が

端午の節句🎏のキャラクターらしいです😅

ちょっと待っててね、今日は雛祭りだから🎎

これから流し雛の神事が始まります
先程のお雛様や神事を司る方々が、川に向かいます

川、といっても境内にあってほんの数メートルの移動ですが、すでにもう場所取りに負けてます(-_-;)

先程の着付けの時とは比べ物にならないほどの混み具合で、押されるし、
何も見えないので
早々と退散してしまいました。
それでも、

目一杯腕を伸ばしてスマホを向けて撮りました

あら!
お内裏様もいらしたんですね、
(当たり前か)😅


人形(ひとがた)に厄を移して水に流す行事です↓
このあと一般の人も流すことができます

川に行く前に御朱印をいただきました


御手洗神社とありますね
流し雛のスタンプがかわいらしい🤗

行事が終わった後は、御朱印に大行列ができていたので、
混む前にゲットできてよかった✌️

こちらは、神社内にある
言社(ことしゃ)
干支ごとの守護神が祀られています

初めて訪れた下鴨神社でしたが、ちょうど雛祭りの日に来ることができて良かったです。
混んでいてよく見えなかったけど、それも含めていい思い出になります。