「風に帽子を飛ばされた」

「帽子を飛ばされるところだった」

「帽子を(が)飛ばされかけた」

「帽子を(が)飛ばされそうだった」

(他にもあるけど…この中で)

 

↑この中で自然なのどれですか?

っと聞かれたらどれと答えますか?

 

私は「帽子を(が)飛ばされかけた」

  「帽子を(が)飛ばされそうだった」かなビックリマーク

よく話すときに使うのは何かと考えたときに↑これかなと思いました

 

でも

友達に話す時、「聞いてよ!今日ね、息子と公園に遊びに行ったら、

石に引っ掛かって転ばされそうだったんだよ!転ばなくてよかった」

「聞いてよ!今日ね、息子と公園に遊びに行ったら、

石に引っ掛かって転ばされかけたんだよ!転ばなくてよかった」

↑転ばされそう、かけたって?なんか不自然ですよね?

誰かに転ばされかけたなら使えるけど、石?使わないよね?

(間違ってたらごめんなさい笑

 

深く考えるとその時はこれかな?って思っていても違うときがある

 

また

「風に帽子を飛ばされた」って

小説とか本とか記事とかで使われてても不自然ではないけど

話すときは不自然ですよね?

 

学習者ってもっと知りたいとか

ある程度、理解出来てるから

もっと複雑に考えようとか?追及したくなると思いませんか?

だけどあれもこれもって色んなパターン聞いても混乱しますよね

だから普段、自分がその場面で使うのはどれか?を考えてそれだけ

 

私たちは授業でも国語の教科はあるけど

日本語って授業で教えてもらったわけでもないですよね?

自然に覚えている

日本語は同じなのに地域によって方言とか訛イントネーションがある

それは日本以外でも気づき

 

それって自然に親が話をして毎回聞いてるから?とか

いつも誰かが話しているのを聞いてるからですよね?

自然に覚えている

それを初めから「なんでこの地域はこの方言なのか?なんで?」

って追及したりしないし、そのままインプットしてる

その時に使う文法だけで、そんなに違いまで考えませんよね?

とりあえず

 

 

 

 

 

 

伝わるから拍手

 

日本人の私たちさえ「どうしてこの言葉を使うのか?」「親は方言が強いのか?」

昔のことばで話されても日本人同士でも理解できないことがある

そんな考えることないですよね?ただどこかで聞いてそのまま使ってるだけで

 

大人になったら理解できてるだろうとの課程で話をするから

分からないことあると知ったかぶりをしてしまいますよね?

それは羞恥心があるから

だから間違ってることは言ったらいけないと思ってしまう

 

小さい時にYouTubeとかTVを見せるのは【良くないVSいい】で

子育て中って悩みませんか?

私も悩みました!だけど私も小さいときはTVっ子でシーンとしてると

苦手ですガーン

 

今の時点では見せていて良かったと思っています

(ずっと何時間もYouTubeだけ見てるわけではないので、いいかなと)

なぜなら文を読んで理解できる人と音で理解する人といると思うから

私は本など文を読むのは苦手でした!

息子は私と同じで本より、音から理解しようとするタイプみたいです

ただ私と違うのは、集中力もそうですが、楽しんでインプットして

羞恥心なくアウトプットしています!

英語の歌やアニメでそのままの文をコピーして話していますビックリマーク

素直に受け入れているからだと思います

 

羞恥心をもっていると複雑に考えようとするから混乱してしまって

それがストレスになってしまう

それで英語が苦痛になってしまう

教えてもらう人が苦手な人になったら尚更チェンジしたほうがいい

(私が中学のとき嫌な先生だったから)

楽しくなくなったら何も入ってきません

今は学校の先生だけじゃなく塾とか英会話で自分に合う人見つけすいし、

色んな選択肢があるからいいですよね

 

だけど今の息子を見ていると本当に楽しそうに自然に覚えている

それが一番だと思います

 

小さい時って近くにいる人が話してることをすぐ覚えますよね?

だから祖父母が居れば方言や昔のことばを覚える

親や友達から色んな言葉を覚えていく、NGな言葉も笑

 

小さい時は変な言葉使わないようにしようとか

親が気をつけるようにするけど

学校とか行くと友達が携帯持ってたら欲しがるし

ゲームしてたり、やっぱり染まっていきますよね~

だから半分諦めではないけど、自然に楽しいことを見つけて身についていったらいいのかな?

と今は思います(ブログだから偉そうなことも書ける照れ

息子から「〇ス」とか言われるようになれば…由来を教えてあげる

YouTubeで子供に言われてるママがいたから…そうなるのかと覚悟ガーン

 

「附子って漢字で書いて、鎮痛剤として用いられてるけど猛毒となる成分が含まれて

間違って口に入れると神経系の機能がマヒして無表情になることから酷い顔を呼ぶ」

 

軽々と口にすることじゃないですよねビックリマーク

なりたくてなるわけじゃないから

 

日本語を勉強していると誰が言い出したのか?とか気になってくる

そもそもひどい言葉っているのかな?

ある意味、新語とか日本語作った人尊敬するニヤニヤ

 

若者に「面倒くさい!」って言われるんだろうな真顔

「り」で終られるのだろうね気づき

 

手話や言語、リハビリ、認知症

色んなところで言語って覚えたり忘れていくけど

赤ちゃんからでも新しい言葉を覚えるから

忘れた人でも言葉を覚えれるように脳を再生できるようになればいいですよね!!

希望気づき(第二言語忘れるとか言われるけど旦那さんに忘れないでほしい)

 

もう何を言ってるか分からなくなりましたが

文でインプットできる人は本や教科書で

音でインプットできる人は音楽や映画、漫画などで

誰に教わるか?

 

自分の個性を見つけて混乱しない方法で言語を覚えるのが一番ですよね気づき

 

偉そうに失礼しましたが、ただ言いたかっただけなので

はい!私は頭良くないです笑ただマニュアルが嫌いな適当人間です!

 

おやすみなさいお月様