解決力と共感力 | にゃんぐる大帝まにゅこ

解決力と共感力

少し前に見た韓国ドラマにあったセリフなのですが

 

男性は話をされたとき、すぐに解決したがる。

女性は話をされたとき、ただ共感したがる。

 
これ当たってるな~と思います。
 
女性って思うことがあったり悩んでることを誰かに聞いてほしい時、
解決は望んでなくて、ただ話を聞いてほしいんですよね。
でも男性はすぐに解決策を提供しようとする。(多分本能なんだな)
それは助かる一面もあるのですが、私は過去の経験からもう疲弊するレベルでして。←
 
もう相手にだんだん自分の話しなくなったよね。笑い泣き笑い泣きチーン

 

まぁ私の過去の話はおいときます。

 
先日、お友達の言ったささいな一言で心に棘が刺さった私。
(後で冷静になって考えると相手は悪くなく私の受け取り方の問題)
 
それからはそっけない態度と大丈夫しか言えなくなり。
 
そしてそっけない態度がすぐ伝わったみたいで
大丈夫ばかりゆうじゃん って言われた。
(だから語尾が日本人みたい)

 
ああ、普段私が言わない言葉分かってるんだなと思うのと同時に
言葉だけのやりとりなのに、なんかすげいなこの伝わり具合と思いました。
 
最近気づいたのは、ほんとに相手に伝えたいことがあるとき私たちはなぜか、相手の国の言葉でメッセージを伝える癖があるようなのですが、
(つまり相手は日本語で、私は韓国語で話す)
 
夜になっても私の機嫌は直らず、でも相手が悪くないのも理解しており、
でもこのまま話し続けると多分相手を困らせるなと思い、
 
これ以上話したら八つ当たりしそうだからもう寝る。
 
って言ったら
 
理解してるから大丈夫
ぐっすり寝てね
 
って日本語で言われたことと彼の共感力にもーれつに癒やされた。
 
いつだって解決じゃなくて共感してくれる。
 
毎日パックしてるだけあって女子力高いんだな。←そこが結論かよ
 

{F8DE58B4-9AE3-41AD-A088-D7BFDC0FDA91}
ぷすぅーん


ぐっすり寝てるのはこの方笑い泣き笑い泣き笑い泣き