チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤桜
 
 
今日はお友達の手元に「みのりの詩」が届いたとのことで、
嬉しくもあり、出来がまずいこともあり、
ドキドキでございます。
それで、落ち着かずにうろうろ部屋の中を歩き回ってても仕方ないから
「みのりの詩」maiking2を描いてみる事にしました。
******************************************
 
「みのりの詩」は前半の38ページめまでは
鉛筆画まで後で全部書き直しました。
とにかく絵が描けなかったので、いろいろ苦労しました。
つまり38ページ以降しか修復可能の絵ではなかったのです。
 
もう漫画本は殆んど捨ててしまってあり、数冊しか残っていませんでした。
本屋で新しい漫画の絵柄を見てもまるで浦島太郎のような気がしまして、
人真似が苦手な私が今更真似られる訳もありません。弱りました。
 
そんな訳で私は何時ものように「イエス樣の声の響き」に指導を受けていました。
(実はこの優しいおじいさんの声の響きはこの間不整脈で声がでなくなり
意識朦朧となった時「わたしゃ御使いじゃよ」と言われ、えっと思っていると
「大丈夫じゃよ、主の声の意味と同じことしか言ってないから」と言われましたの。
ガーン!!!!!まっいいか。。。)
^ ^
頭の中にある人間の像をある法則にしたがってデフォルメする描き方をしていましたが
少女マンガは可愛くないといけない気がしました。
みのりも最初のうちはヘアスタイルがお猿さんで可愛くないので
可愛くするため1980代風の聖子カット
(《ぶりっこカット》知らないか^ ^まあいいや・・・)にしました。
 
どうしても可愛く描きようがないのが医師の神崎先生でした。
まるでジュラルミン大公みたいで?後で重要人物として登場させる予定なので
長いこと困りました。御使いのおじいさんの声は言います。
「その男はな・・・」「えっ先生でしょう、呼び捨て?」「いいんじゃよ、その男で」。
 
・・・分かって来ました。
神崎先生が初めて鉛筆書きに登場したのは
みのりの一大事にはじめくんが看病した59ページ。
ここでの神崎先生は御使いのじいさまによるとはじめくんに劣るのです。
医師、治療家として。
つまり医療について無知なはじめくんは敗北感のうちに去りますが、
実ははじめくんは医師に勝る行為をしていました。
御使いのじいさまはこのあたりを私に教えたらしいのでした。
「先生」は神崎医師にとっては現段階では「お預けの尊称」らしかったのです。
 
絵が描けなくて困ったのはたっくさんあります。あり過ぎて書ききれませんが、
たとえば44ページの階段を上るシーンは遠近感が分からなくて
下敷きにしていた紙まで続きをぶち抜いて描きましたし、
御使いのじいさまは厳しくて、
「インテリアが分かりませ~ん」と言えば
「インテリアくらい自分でデザインしなさい!」と言われ、
「そこのはじめちゃんは天使の表情にしなさい」と言われたり、
あとよく「そこはどうしてその表情に描くんだい?」と聞かれました、御使いのじいさまに。
「えー、えーとこれこれしかじかで・・・」と答えるうちに、
自分が何を描かされ、描いているのかが分かるようになって来ました。
御使いのじいさまには大変なお助け人さまを仰せつかって下さり
心より感謝の次第でございます。
m(___)m
 
ところでそろそろ皆様、私って頭変なんじゃない、とお思いかしら?
あのね、ニコニコ
 
 
 
 
変なんですの、本当に堯福唖燹亜─あせるあせる
 
おふざけはここまでとして(本当は真面目でしたの・・・ネコ
 
 
 
☆ ☆☆★☆★☆☆★☆☆★☆★
 
 
この作品の中には病名は一切出ては来ませんが
以下に古い一冊の本をご紹介いたします。
 ↓  ↓  ↓
 イメージ 1
初版1968年の「チョウのいる丘」、那須田稔著}講談社刊
 
 
この本を幼い時に読んだ影響もあって書きたかったような気がします。
 
正に難病に負けずに生き抜いた少女の実話であり、命の尊さを訴えた名作でした。
 
悲しいのは、はっきりとは書かれていませんでしたが、
この物語の主人公小百合は
原子爆弾が広島に落ちて13年経ってから生まれたのですが、
父親が広島で被爆し、小百合が生まれてすぐに小百合と同じ病気で亡くなったのです。
 今頃こんなことを書くのは辛いです。
私はこの本の存在をほぼ忘れて描いていた時には、原子爆弾なんて遠い話のはずが、いくらも年の違わない少女に起こった現実の話であることに驚いた記憶くらいしか持たず、
放射能の怖さなんてやはり何も分かっていませんでした。
 
 もうこれまでとします。
ただ、命の尊さは色々なところからメッセージとして
昔から、世界中から届いていただろうと思うのです。
自分がそれを強く意識して描かせて貰うには
私なりに難しい道のりを歩き続けたあとのことでした。
 
描けて良かった、本にして貰って、読んで頂けて良かった、と心より思っています。
 
感謝致します。
 
 
 
********************************************
 
「主を畏れることは命の源
死の罠を避けさせる。」
箴言14:27
 
 
チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤ネコネコ





閉じる コメント(17)

アバター
ユリコチャンラブラブ

『みのりの詩』読んでいるうちに、感動して涙でたよ。

ユリコチャンの努力や苦労が詰まっていて、ヤッパリ、ユリコチャンと空は深いなにかがあるように確信する部分が多くて、確かにユリコチャンの作品だと思うと、感動の涙が溢れたよ(*´-`)


もうすぐ読み終えます(*^^*ゞ

わたしは嬉しいです(〃ω〃) 

こうしてユリコチャンと確かな繋がりを本という素晴らしいものから得ることができ、幸せを感じずにはいられません(*´∇`*)

苦しかったね、頑張ったね、大変だったね・・・。

ユリコチャンの不安はまるで問題ないよ(*´艸`)

わたしは、こんなにも気分がいいのは、『みのりの詩』のおかげですラブラブ


今日は、読書三昧の一日でしたが、とても充実感を感じます(*/ω\*)

有り難うラブラブ


ユリコチャンとの出逢い、『一人じゃねえ』『みのりの詩』との出逢いに感謝いたします(*μωμ)φ


大好きなユリコチャン えラブラブ


  削除
2011/5/17(火) 午後 8:37 花チャン 返信する
は、花ちゃんラブラブラブラブ

(//∇//)
やだ、絵が下手くそだね~~読んでくれてたかと想うとドキドキしたよ~~

もう自業自得だが日曜日にあくせくして書いた記事はまずい表現だし、書き直しましたが、また失礼なリコメしてないか心配、頼りない私。

という訳で窮地の花ちゃんを心配しながら、神様に祈って既に叶った、と信じて更に新しくで記事作成にトライ。
物凄く大変でしたあせるあせる

だけど、こんな苦労より
描いた経験殆どゼロで人様に見せるマンガ描くって大胆不敵もいいところ
ひとりじゃねえ。の100倍大変だった気すらします。
それだけに読んで貰うだけで幸せで嬉しくて感謝が溢れてきます。

悲しいストーリーが花ちゃんを傷つけませんようにとも祈ってました。
だから尚更コメントを頂いて安心しましたニコニコ

続きます) 削除
2011/5/17(火) 午後 10:59 ユリコ 返信する
続き)

2人は同じ方向を向いていて欲しいな、という想いを自分の失敗から見つけて
3ページめに託しました。
飛行機雲くもり空を2人で見上げていて欲しかった。

恋仲でなくても、花ちゃんが同じ空を見上げてる感覚がしたら私は嬉しいですドキドキ
だからなるべく優しい気持ちで空を見上げていたいな。

此れから私、診療時間短縮の為に主治医に状態報告書書かなくっちゃ
(。・ω・。)

忙しいあせるあせるあせる

でも感謝致します!
m(__)m

本当に有難う

大好きな花ちゃんへ
感謝を込めて

(*´∇`*) 削除
2011/5/17(火) 午後 11:01 ユリコ 返信する
顔アイコン
おはようございます♪

嬉しいです。
みのりの詩もどちらで手にすることができるのか
気になっていました。
情報見逃しちゃったかもしれませんので、
購入方法も再度お願いします!(^^)!

みのりの詩は、そのように出来上がったのですね。(゜_゜>)
目に浮かぶように、よく 分かりました。(^。^)
ひとりじゃねえ。のメイキング秘話も、他の方のブログのコメントなど読ませていただきましたが、
こちらの方も是非、、、お願いします。!(^^)!

では、今日も良い一日を☆彡 削除
2011/5/18(水) 午前 6:54 [ 南の島で ] 返信する
訪問者の皆様

特に大阪府内の方達

図書館で検索して
大阪府立
大阪市立
吹田市
池田市
高槻市
河内長野
豊中
東大阪
羽曳野
熊取
四條畷
泉大津
国立国会
茨城
和歌山
奈良
兵庫

に並んでいますよ。
これだけ、並ぶ作品

ぜひとも、買ってあげて下さい。

元、読者 削除
2011/5/18(水) 午後 2:24 [ 歌詞で空想するのが好き ] 返信する
南の島でさん~~♪
いつも見に来てくださり、コメント感謝致します!!
(^^*)
今日は出かけていまして遅くなりました。
「ひとりじゃねえ。」をご足労頂いてご注文頂いて
嬉しさはまだまだそちらに向いておりますが、
「みのりの詩」にもご興味を持っていただけて
更に更に感謝でございます。
m(^^)m

真面目なことふざけて書いたようで、本当は大変苦労しました。
^^;

早速記事に文芸社からアクセスして、と
ツタヤオンラインショッピングにてご購入いただけるように
編集し直しましたので、宜しければどうぞ…
(図々しくてすみません~~(ー∇ーヽ))。
今晩もよくお休みになられますようにお祈り致します!
*^^* 削除
2011/5/18(水) 午後 8:53 ユリコ 返信する
必守さま~~~有難うございます♪♪
(^^*)

えーと・・・えー、、さっきからあまりの朗報に
「うっそ~^^*!!」と喜びつつ調べておりますが、
見つかりません~~どうしても!!

(~~;)おかしいですね、やはり私おかしいですわね、
^^;ごめんなさいね

(><;)・・・また調べてみますね★♪

☆^^*v 削除
2011/5/18(水) 午後 9:02 ユリコ 返信する
顔アイコン
ちなみに福山の図書館にもありますよ。^^
最近いろいろありまして・・

災いをもたらす者に対して

わたしのために立ち向かい

悪を行う者に対して

わたしに代わって立つ人があるでしょうか。

旧約聖書 詩篇94章16節 削除
2011/5/18(水) 午後 10:19 [ goodじいさん ] 返信する
顔アイコン
ユリコさ~~~ん♪
土曜日に、広島に行ってきたばかりですよ~~~~♪
しかも、原爆の怖さを資料館で・・・なんか・なんか、不思議?!

そして、今日(ひとりじゃねえ。)が本屋さんに・・・!今、私の手元にありますよ~~~(^0^)/

ドキドキだわさ♪
ゆっくり、読ませていただきま~~~す♪♪♪ 削除
2011/5/18(水) 午後 10:46 [ 食いしん坊 ] 返信する
goodじいさん様

><)すみません~ご無沙汰してます。あせるあせる

コメントを有難うございます
m(__)m 

この辺りは神の人モーセの祈りや賛歌として馴染み深いですが、
主治医は福島原発付近の危険地帯に医療スタッフとして出向きます。
「行きたかった」と笑顔が、まるでそう。
今は戦場なのかもしれません。
私も死は覚悟した方がいい、以前のように!と思ったりかなり心は揺れましたが意外にへんなとこが強いですね。それは神様に加護を受け続けたからかもしれません。これを機に子供ぶるのも無理も止めて戦闘モードに切り替わる自分に期待します。病人ですから変わってますがまだ生きてますから勘違いでも1つ出来る事を目指します。
*^^* 何時もmotherさんやご両親様にお祈り致しております。goodじいさん様のご活躍期待致しますドキドキ
感謝致します!! 削除
2011/5/19(木) 午前 1:30 ユリコ 返信する
ひまわりさ~ん

あ、あ、有難うございます~~~!!!
^^*)ひとりじゃねえ。も買って下さったのですね。嬉しいですドキドキ感謝致します~
m(^_^*)m

浜田省吾さんって昔Beatlesのラジオ番組のDJでお世話になりましたよ~

広島ですか…?半端でない繋がり方にそろそろ寒気が
……(T_T)
今日主治医は被爆覚悟で福島原発付近に医療スタッフとして出向くと言われました。「行きたかった」と笑顔で。。
放射能です、現実はやはり楽観など要らなかったと感じます。
私は不安定になっても悪化させる全てに(人達にも)抵抗して天寿をどんな形でも全うしたいです。私の病気は自死も病死です。神様は罰しません。これを武器に闘いますよ~
~^^*)v
勿論今でもひまわりさんを始めとし、味方は沢山いらっしゃいますドキドキ

感謝致しますラブラブラブラブ
(*^_^*) 削除
2011/5/19(木) 午前 1:54 ユリコ 返信する
ユリコさん!浜省とも会ってるなんて… 
なんか、なんか、… ユリコさん!被災地の被害にあった、ブログ友達さんが、来てくれたよ~いて座 
「ひとりじゃねえ」 のタイトルが…
言葉が…胸を熱くしますいて座 削除
2011/5/19(木) 午後 1:12 [ 食いしん坊 ] 返信する
ひまわりさ~ん
(*´∇`)

有難うございます~~!!
お写真付きの記事拝見して感動しております!
m(__)mあせる

…^^;)はい、何だか胸が(T_T)……
被災地のお友達のコメントを読んで、
こんなお辛い方々をひとりにしたら、いい訳ない……、でも自分が出来る事って直ぐには見つからないですあせるあせる

だから今日大切に心を感謝を込めて生きたいです。

「みのりの詩」の「あとがき」で思い起こせば、
神様からひまわりさんも私の大切な人々の中に大切に刻ませて頂いてたんですねラブラブラブラブ
(m' 'm)

ひとりじゃねえ。は意外にもお子さんが読んで下さってます(?? )
大人のひまわりさんに
鑑賞にたえるものか心配しながら、ドキドキして感謝致しておりますよ~~
あっ、これを機会にYouTubeとかでも浜省さんの歌聞いてみたいですニコニコ
浜省さんのお陰でBeatlesに会えたので
浜省さんにも感謝込めて出逢い直しさせて頂きたいですドキドキ 削除
2011/5/19(木) 午後 1:49 ユリコ 返信する
ユリコさん 凄いです目 
なんだか、言葉が出なくなっちゃった 
出会って下さって、ありがとうございま~~~すクローバークローバークローバー

浜省の曲、ロックからバラード色々 
良いですよ~~~ 削除
2011/5/19(木) 午後 8:24 [ 食いしん坊 ] 返信する
ひまわりさ~~ん

今日は涙出ますよ~~

浜田省吾さんの

「片想い」
「路地裏の少年」聞きましたあせるあせる
高校生の頃独りぼっちで
しがみ付いてたラジオから聞こえた優しいお兄さんのお声だった~~
(おいくつか知らないのにすみません~)

あったかいですあせるあせる
すごくドキドキ

私こそひまわりさん、
出逢って下さって感謝感謝です。

もうひとりぼっちじゃないって信じて生きて行きたいですドキドキ

(;∇;)有難うございます
ひまわりさん~

今日もよくお休みくださいね

また笑顔全開ひまわりさんにきっと沢山の方々が出逢い、
笑顔に元気をもらっている気がして来ます
*^^*

感謝致します。キラキラキラキラキラキラキラキラ 削除
2011/5/19(木) 午後 9:39 ユリコ 返信する
ユリコさんは一人ぼっちじゃないですよ~!イエス様がいて下さるし、何と言っても周りの方達の愛情が、あふれてますもん。

あれ…!私が、こんな事を書いちゃって良いのかな…? 
浜省さんは、1952年生まれです 
本当に、年と共に凄い人となってます。 
ユリコさんも、今日は、ゆっくりとおやすみ下さいね 星空いて座 削除
2011/5/19(木) 午後 10:30 [ 食いしん坊 ] 返信する
ひまわりさ~ん
(*^^*)

はい~~そうですよね

イエス様や皆さまが居てくださるし
ひまわりさんも居てくださるしラブラブラブラブ
浜省さんもニコニコ
あっ、やはりお兄さんのスーパースターキラキラキラキラでした。
今日も有難うございます

おやすみなさいませキラキラキラキラキラキラ
(*´∇`*) 削除
2011/5/19(木) 午後 10:49 ユリコ 返信する
顔アイコン
顔アイコン・表示画像の選択
表示名を選択                                                    ユリコ(kugi15)                                                           .(kantanyuri)