お薦め本 | 日々色々

日々色々

日々、あったことや感じたことを書いたり書かなかったり。。。

図書館に通い詰めて、どれくらい経ったでしょう。。。
本は大好きだが、借りたり返したりするのが面倒くて、なんとなく遠ざかってた場所ですが。。。。
一度通い始めたら、やめられなくなりあせる
今では、週一度ペースで通ってますにひひ
しかも、今は予約もパソコンで出来ちゃって、なんて便利になったんでしょ!!

数年前に、偶然見つけた本。
「冷たい校舎の時は止まる」 著:辻村 深月

ヴィジュアル系バンドの追っかけ(ってほどでもないが)や
Kさまが、趣味でバンドVoをやってるので、まず名前に目が行きました。
「深月」なんて、随分ヴィジュアルチックな。。。。と。

うっかり読んだらはまった!!
(ちなみに、その後、彼女の本は全部読破 笑)

内容はちょっと漫画っぽいが、なかなかです。

ある冬の日、8人の男女が校舎に閉じ込められる。
閉じ込められるっていっても、鍵を閉められるとか、そういうんでなくて
非現実的な怪奇現象みたいな感じで。
そんな中、2ヶ月前の学園祭当日に、自殺した事件を思い出す。
しかし、誰一人クラスメイトの名前が思い出せない。
教室の時計は、その事件の起きた時間に止まっていた。

みたいな話。

一度、図書館で読んだ本を、もう一度自分で買い足しちゃったよあせる