お久しぶりの投稿です🙋

近日の我が家のお弁当です。

 

竹製のお弁当箱はテンションが上がります⤴⤴

 

 

 

久しぶりにお赤飯をたいてみました。

 

 

 

 

毎日のお弁当作りは楽しみでもありますが

大変でもありますね😃💦

なるべくワンパターンにならないように

と考えてはいますが…。

 

娘夫婦が4月に入ってから

毎晩帰りが遅くなり

食事の支度がままならいと嘆いていたので

朝はやくからおきて約一週間分のおかずを作って上げました。

 

野菜スープ 大根とスジ肉の煮込み

豚キムチ ピーマンと竹輪の炒めもの

千切り大根とひじきの煮物

 

人参シリシリ 肉じゃが 白菜と豚バラの煮物 きんぴらごぼう  空豆の煮もの 漬物

その他もろもろ。。

 

四時間かけて作って冷まして

ジップロックして倒れそうになりました、

まだ無理は出来ない身体です。

実は年明けから3ヶ月程闘病しておりました…。

 

年末に夢でまさかの○部の病気になるから

気を付けるようにとお告げを頂いていた

のに 年始の村の大きな

お祀り事が当たっていて忘れていたのです…。

その後 見事にお告げどおり闘病生活に

入ってしまいました(;´д`)

ピンときたらスルーしてはいけないことを

忘れていました。

最近物忘れも加速中🏃‍♂️

 

玄関先に咲くクレマチスが癒してくれます。

 

 

風にそよぐ姿が美しいです✨