働いてもらいました。

【東方アレンジCD】天狗Working

2016/5/8(日) 第十三回 博麗神社例大祭に、今回も参加します!
と言っても、一作目と同じく売り子としての参加で、委託で置かせていただく形ですが!


今回はソフトケースです。代わりにちょっと盤面がおしゃれ。
ジャケットはみずきさん(@rinnumizuki)無理して自分で描こうとしてたところを救っていただきありがとうございますー!w


■スペースは
M44b「All Strings Drive」
そちらと一緒によろしくお願いしますー! →



■中身の紹介とか

前から東方では射命丸文ちゃんが好きで、それなのに制作には何も文ちゃんが関わっていないのに気がついてから、文ちゃんの曲を増やそう、と決めたのでした。文花帖・ダブルスポイラーも合わせたら曲はかなり多いですしね。
理想は全部文ちゃん関連の曲!というものでしたが思い立ったのが遅かった、代わりに竹林インフレイムに無理やりレトロスペクティブ京都を混ぜてみたり。
いつかしっかりそういうアルバムができるかも??とか構想中。
そろそろちゃんとした曲数でアルバムと言えるCDを作りたい・・・ので秋季例大祭は頑張ります。
あ、あとタイトルは気にしないでください石○屋とか関係ないんですホントに

1.天狗の手帖 ~ Start of Night
原曲:天狗の手帖 ~ Mysterious Mountain(東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.)
割と直前にできたイントロ曲。今回は8bitのカバーが無い代わりにこれ。原曲重視、8bit重視です。
ベースも8bit(他は全部弾いてます)。あれもうベース弾かなくて良いんじゃね・・・?()

2.幻想ナイトクルーズ
原曲:東の国の眠らない夜(東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.)
今回のメイン。16ビートでオシャンティな曲にチャレンジしたかった。
原曲の名前、「東の国の眠ない夜」だとずっと勘違いしてました。
動画では合ってるのに、CDに入ってる紙、誤字ってます()

3.竹林フレームイン(Jam Session)
原曲:レトロスペクティブ京都(東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.)
タイトルの()で分かる人は分かるかもしれませんが、アレです。イカっぽいアレです。
このセッションから次の曲が生まれた、という設定です。ホントは一人でやってます。。
割りとモロです。
4.竹林フレームイン
原曲:竹林インフレイム(東方深秘録 ~ Urban Legend in Limbo.)
     レトロスペクティブ京都(東方文花帖 ~ Shoot the Bullet.)
東方深秘録のサントラ聴いたときからかなり気になってた曲。
むしろアレンジする必要もなかったような・・・
文ちゃんが竹林に取材に・・・と言ったイメージです。東方深秘録に文ちゃん出てこないとか言わないでくださいごめんなさいあんまり考えてなかったんです
ロック、ロックです

■そんな感じでですね
ダラダラ書きましたがこんなでーす!よろしくです!





■文ちゃんは

いいぞ。