2023年5月6日 コーポレートガバナンスの授業開始

 

正式名称は

 
Corporate Governance & Business Ethics
コーポレートガバナンス&ビジネス エシクス? エティクス?
 
企業統制&企業倫理 てきなところでしょうか
 
日本語いまいちで英語もまったくなので
 
間違ってたらすいません 汗
 
今日はばっちり5時に起きて
サクサク準備して
バビューンと深井駅まで行きました。
 
雨降ってるかと思ってたら
なんと、降ってないw
 
日ごろのおこないですw
 
感謝感謝で
 
電車にのって、梅田駅へ
 
今日は少しはやく梅田に到着
 
お目当ては
 
おにぎりとお味噌汁ハート
 
一度食べてみたかったんですよ
リンクス梅田の1階にあるおにぎり屋さんのおにぎり
 
やっぱ朝はご飯とみそ汁ですね!!
 
前の日はパンとコーヒーだったので(笑)
 
美味しかったぁ
 
あおさのお味噌汁と塩おにぎり&たらこおにぎり
 
朝から最高のスタートです。
 
授業が始まるまでは 苦笑
 
今日の授業で扱ったケースは
 
三井物産 DPF問題
西宮冷蔵の不正告発
雪印乳業の食中毒と牛肉偽
 
の3件でした。
 
不正ってわかりづらいですよね
気付いたらドバーッて広がってしまいます。
 
西宮冷蔵の場合は経営者がやってるので、
自分の責任は自分でとればよいと思うのですが
 
三井物産も、雪印乳業の社員がやった事ですが
それの後始末を他の社員にさせなければならない
社長の立場だったら非常につらい
 
社員を犯罪者にしてしまうのは
社長にとっては、非常につらいことです。
 
社員を犯罪者にしない、仕組み、システムを創って行くのが
経営の一つかなって思いました。
 
で、で、で
 
最後に発表があったんですが。
受講生3名が指名されて発表で
パワポ見たら
ガシガシ作ってる 滝汗
 
 
おいらのパワポ
白地に黒で 
 
ドン
 
って書いているだけ(笑)
 
点数の40%がレポートなので
ヤヴァイです
 
来週の分はがっつりやります!!
 
という事で、帰りにお土産買って
 
帰路へ
 
大雨と覚悟していましたが・・・。
 
なんと降ってない爆  笑
 
ラッキー!!
 
濡れずに帰宅できました。
 
で、帰ってみると、スタートアップ支援大学から修了書が届いていました。
 
運営お疲れさまでした。
落ち着いたら顔出します!!
 
 
本日は以上!!
 
明日もがんばるぞ!!
 
 
 
36/720
 
 
少しづつブログにも慣れてきて、写真を使えるようになったw
これも成長の一つかな