こんにちは!パレット南加賀屋の稲生です!更新できずにいてすみません💦今週は天気が不安定で強い雨や風が続いて大変ですが大丈夫でしょうかえーん?大変ですが乗り越えて行きましょう爆  笑

今7月になりパレットの玄関前には沢山の朝顔があります!

6月の製作の時間に子どもたちが上手に作ってくれましたニコニコ!!

さていきなりですが昨日は七夕でしたね🎋皆さんはどんなお願い事をしましたか?パレットでは子どもたちに短冊を渡しお家などでお願い事を書いて来てもらいました!保護者の皆様ご協力ありがとうございますm(_ _)m!

パレット内の壁面に沢山の短冊が飾れました!さて子どもたちのお願いがどんなことだったのか

少しだけ見てみましょう☆彡!

3枚目の短冊は少し見えにくいですが「いつもしあわせ」と素敵な事を書いてくれていました七夕

そのほかにも「○○屋さんになりたい!」「玩具が欲しい!」など皆色々なお願い事をしてくれていました!

スタッフの達も自分のお願い事を真剣に考えて書いてました爆  笑

皆さんののお願い事が叶いますように…!七夕

今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m!

 

 

 

こんにちは。パレット南加賀屋の嶋です。

5/23(土)ようやく緊急事態宣言が解除されて、本当~に久しぶりの外出!舞洲緑地公園へ行って来ました(*^-^*)

到着後すぐに海辺へ行きカニかに座探し‼

見事にカニかに座を数匹ゲットグッド!

 

その後、木陰でおやつ!

 

おやつ後、公園へGO(*^-^*)

何度も滑り台を楽しむ子供、遊具の下で虫を探す子供・・・

水分をこまめに摂り、1時間半程でしたが元気いっぱい笑顔いっぱいパレットキッズでした(*^-^*)

こんにちはパレット南加賀屋の稲生です!早速ですがパレットでは先週は制作活動をしました!その一部をUPしました✨✨

制作の内容は小麦粉粘土で、一人一個粘土を作っていきました!作った後は自分の好きな色を決めまたコネコネ...と作っていきます!

小麦粉の感触が気持ちいい、水を混ぜるとべたべたする等、様々でした!

また別の日には更に遊びを発展させ作った色々な色の小麦粉粘土を使って、お弁当作りをしました♪♪

皆で粘土を仲良く分け合って作っていました♪

制作がとても得意なSちゃん!しっかりお野菜も入れつつオムライスやホットドックまで作り

とてもおいしそうでした爆  笑

何でも積極的に活動に参加してくれるA君

沢山のご飯の上に塩昆布を乗っけていました!

赤い粘土を豪快に乗っけているT君!

「どんなお弁当作ったの?」と聞くと、なまこ?たらこ?と答えてくれました(笑)

見本を見てとっても上手に作っていたK君!

完璧に作れていてびっくりしました!!

他のお友達も皆おいしそうなお弁当を沢山作る事できていました(´▽`)!

今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!パレット南加賀屋の稲生です!現在はコロナウイルスが流行りたいへんですね💦パレットではコロナ対策として出勤したスタッフはまず手洗い、消毒、検温をしマスク着用を行っており、また子どもが来所したら、手洗い消毒、検温を行うようお願いしております

早速ですが少し前の土曜日にパレットではPTによるサーキットがありました!両足ジャンプ、ジグザグ走、けんけんぱ、橋渡など

沢山ありましたが皆頑張ってくれました!(^^)!

 

 

 

 

 

けんけんぱで中々足が上手く合わずにいた子も、スタッフと一緒に手を繋ぎやってみると

とても上手に出来ていました(*^-^*)!サーキットは一人2週ずつで、お友達が頑張っている時はしっかり順番を守り

お友達を応援してくれていました!(^^)!!全員が終わるとPTルームに入り、色々な遊具で後は楽しく遊びました♪

 

 

 

ボルダリングではこども自らが「ここまで登りたい!」と目標を決め登っていたり…

 

トンネルをくぐり抜けたりして元気いっぱいに動き回っていました(*^-^*)

現在は自粛の為、中々外に出れない状況ですが、この日は沢山体を動かすことができ子どもたちも

大満足でした(´▽`)!

今日はこの辺で失礼しますm(_ _)m

 

 

 

こんにちは、パレット南加賀屋の稲生です!今日はいつもパレットで行っている集団活動の様子をアップして

行こうと思います!!パレットでは週ごとに「音楽、制作、運動」と決め毎日楽しく活動を行っています☆

集団活動は勉強をしておやつを食べた後に行っています!今週の火曜日は椅子取りゲームをしました!椅子

まずは練習で音楽に合わせ椅子の周りを歩きます!ランニング

音楽が止まるとさっと皆座る事が出来ています☆

練習は終わりで次からは本番!!誰が勝ち残るでしょうか?

椅子はあっという間に減りの椅子はあと一つ椅子

残った子どもはK君A君です!

勝ったのはK君まじかるクラウン!両手を挙げとても喜んでいました!!最後まで諦めずに頑張った

A君やそのほかの子も素敵でした乙女のトキメキ

負けて悔しがる子もいましたがしっかり切り替えて

お友達の応援をしてくれていました!

さあ次の活動はなにかな~?

次回もお楽しみに星